高度情報通信ネットワーク社会の形成に関する平成19年度予算について(分野別・速報版)
高度情報通信ネットワーク社会の形成に関する平成19年度政府予算は、以下のとおり。
(単位:億円)
分類
|
平成19年度
|
ITの構造改革力の追求のうち
|
|
|
@)医療の構造改革
|
33
|
A)環境配慮型社会
|
5
|
B)安全で安心な社会
|
185
|
C)安全な道路交通社会
|
346
|
D)便利で効率的な電子行政
|
4,864
|
E)企業の競争力の強化
|
15
|
F)生涯を通じた豊かな生活
|
34
|
IT基盤の整備のうち
|
|
|
@)ユニバーサルデザイン化された社会
|
13
|
A)デジタル・ディバイドのないインフラ整備
|
606
|
B)安心できるIT社会
|
121
|
C)次世代を見据えた人的基盤づくり
|
41
|
D)世界に通用する高度IT人材の育成
|
21
|
E)研究開発の推進
|
907
|
世界への発信のうち
|
|
|
@)日本のプレゼンスの向上
|
285
|
A)課題解決モデルの提供による国際貢献
|
20
|
@世界最高水準の高度情報通信ネットワークの形成の促進
|
1,340
|
A人材の育成並びに教育及び学習の振興
|
216
|
B電子商取引等の促進
|
6
|
C行政の情報化
|
561
|
D公共分野における情報通信技術の活用
|
805
|
E高度情報通信ネットワークの安全性の確保等
|
127
|
F研究開発の推進
|
220
|
G国際的な協調及び貢献
|
2
|
Hその他
|
1,711
|
総額
|
12,484
|
(注1)計数整理中につき、金額に変動があり得る。
(注2)この資料は、内閣官房IT担当室が各府省に対して、平成19年度予算額を調査した結果を
取りまとめたものである。
|