内閣官房副長官
ふたはし まさひろ
二橋 正弘
- 経 歴
-
昭和39年 3月 | 東京大学法学部卒業 |
昭和39年 4月 | 自治省等 |
平成 3年10月 | 静岡県副知事 |
平成 5年 8月 | 自治大学校長 |
平成 6年 7月 | 自治省大臣官房総務審議官 |
平成 7年 6月 | 自治省大臣官房長 |
平成 8年 9月 | 自治省財政局長 |
平成11年 8月 | 自治事務次官 |
平成13年 2月 | 財団法人自治体国際化協会理事長 |
平成15年 9月 | 内閣官房副長官 |
平成15年11月 | 内閣官房副長官 |
- プロフィール
- 富山県大門町出身。近くを流れる庄川のそばで両親の背中を見ながら育つ。小学校の大先輩小林与三次元自治次官にすすめられて自治省に入省。東京と福島、鳥栖、熊本、広島、和歌山、静岡をそれぞれ往復して勤務。各地で一緒に仕事をした仲間とのお付き合いは、ずっと続いて自分の一番の財産。
- 信 条
- 「この地べたの上で起きたことで、何ともならないことはない」
- 「山より大きな猪は出ない」
- 趣 味
- 映画、絵画、レコード(ジャズ、浪曲)の鑑賞
|