平成24年10月7日福島県下訪問
福島県のオリジナル品種「天のつぶ」のおにぎりを食べる野田総理
エリア警戒隊拠点にて警察部隊を激励する野田総理
事故発災直後に現場対応にあたった方々と懇談する野田総理
緊急時対策本部で職員を激励する野田総理
4号機最上階を視察する野田総理(左から2人目)
4号機最上階を視察する野田総理(上部右から2人目)
1・2号機中央操作室を視察する野田総理(左から2人目)
除染作業の行われている小学校を視察する野田総理
楢葉町町長より要望書の手交を受ける野田総理
汚染土壌の仮置場を視察する野田総理
米全袋検査場を視察する野田総理
平成24年10月7日、野田総理は、東日本大震災による復興状況を把握するため、福島県を訪問しました。
初めに、福島県双葉郡広野町のエリア警戒隊の拠点を訪問し、警戒区域の治安維持に当たっている警察部隊を激励しました。
続いて、双葉郡楢葉町のJヴィレッジを訪れ、事故発災直後に現場対応にあたった方々と懇談をした後、防護服に着替え、東京電力福島第一原子力発電所内に移動し、緊急時対策本部で原発事故の収束にあたっている職員を激励した後、4号機建屋上部、1・2号機中央操作室を視察しました。
その後、放射性物質の除染作業が進められている楢葉町にある小学校と汚染土壌が搬入されている仮置場を視察し、除染作業等の概要説明を受けました。
最後に、本宮市へ移動し、福島県の24年産米の検査の行われている米全袋検査場を視察、福島県のオリジナル品種「天のつぶ」で作ったおにぎりを試食しました。