【今月のピックアップ】焼酎のススメ。~リブランディングによる焼酎文化の振興と焼酎を軸とした九州地域の魅力発信事業~


イベント概要
- イベント名
- 焼酎のススメ。~リブランディングによる焼酎文化の振興と焼酎を軸とした九州地域の魅力発信事業~
- 期間
- 2019/11/1(金)〜2019/12/4(水)
- 開催場所
- 東京都新宿区新宿3-32-6 ビームス・ジャパン1階
- 主催団体
- 凸版印刷株式会社/株式会社ビームス/三和酒類株式会社/薩摩酒造株式会社/高橋酒造株式会社
インタビュー
本事業に関して、お話を伺いました。
―事業実施のきっかけは、どのようなものだったのでしょうか。
焼酎は、日本の代表的かつ伝統的な蒸留酒であり、特に九州地域の食文化の代表的なものであるにも関わらず、国内若年層および国外への浸透に問題があるという課題を抱えています。そこで、「焼酎」のイメージを刷新し、国内外に改めて発信しようとするのが今回のプロジェクトです。芋・麦・米のそれぞれ代表的な焼酎メーカーと国内若年層に人気で海外からの来店も多いビームス ジャパンがタッグを組むことにより、これまでリーチできていなかった層にもアプローチが可能になると思っています。
―この事業の目的は何でしょうか。
伝統的な食文化である焼酎をビームス ジャパンとともに、ポップかつ親しみやすいものとしてプロデュースし、焼酎そのもののリブランディングを図ることです。アーティストプロデュースの焼酎PV制作、焼酎メーカーとコラボレーションしたアパレルグッズの制作など、伝統文化に芸術を掛け合わせ、現代により受け入れやすい形へと変容させたいと思っています。同時に、焼酎をフックとした首都圏から九州地方への誘客も目的としています。
―今後、本事業がどのように広がり、発展をしていくのでしょうか。その展望をお聞かせください。
今回の事業をきっかけに、継続して焼酎のリブランディングと認知度向上のための施策を行っていきます。最終的には、「焼酎=日本の伝統的な食文化」というポジションを日本国内のみならず海外でも通用するものとして確立することを目指します。