2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向け、スポーツ立国、グローバル化の推進、地域の活性化、観光振興等に資する観点から、参加国・地域との人的・経済的・文化的な相互交流を図る地方公共団体を「ホストタウン」として全国各地に広げていきます。
ホストタウンの取組状況
○ 世界はもっとひとつになれる Light up HOST TOWN Project
ホストタウン自治体の国歌合唱動画(2021年1月12日更新)
○ 世界はもっとひとつになれる Light up HOST TOWN Project
ホストタウン自治体からの応援メッセージ動画(2021年1月12日更新)
○ 世界はもっとひとつになれる Light up HOST TOWN Project
国内・海外アスリートからの応援メッセージ動画(2020年12月7日更新)
ホストタウン等における新型コロナウイルス感染症対策
○ ホストタウン等における対応について(2020年11月12日)(PDF/366KB) 英訳版(PDF/53KB)
○ ホストタウン等における選手等受入れマニュアル作成の手引き(2020年11月12日)(PDF/198KB) 英訳版(PDF/121KB)
ホストタウンの登録状況(総登録件数442件)
○ ホストタウン一覧(2020年12月25日)登録件数411件
※PDFファイル(978KB)
○ ホストタウン相手国一覧(2020年12月25日現在)(PDF/456KB)
- 第26次登録の概要(2020年12月25日)(PDF/1,271KB)
登録件数3件
- 第25次登録の概要(2020年12月2日)(PDF/861KB)
登録件数3件
- 第24次登録の概要(2020年10月30日)(PDF/789KB)
登録件数4件
- 第23次登録の概要(2020年9月30日)(PDF/830KB)
登録件数2件
- 第22次登録の概要(2020年8月31日)(PDF/879KB)
登録件数2件
- 第21次登録の概要(2020年6月30日)(PDF/1,335KB)
登録件数−
- 第20次登録の概要(2020年5月29日)(PDF/1,460KB)
登録件数2件
- 第19次登録の概要(2020年3月31日)(PDF/2,486KB)
登録件数6件
- 第18次登録の概要(2020年2月28日)(PDF/4,576KB)
登録件数11件
- 第17次登録の概要(2019年12月27日)(PDF/949KB)
登録件数13件
- 第16次登録の概要(2019年10月31日)(PDF/1,224KB)
登録件数15件
- 第15次登録の概要(2019年8月30日)(PDF/1,350KB)
登録件数27件
- 第14次登録の概要(2019年6月28日)(PDF/1,015KB)
登録件数22件
- 第13次登録の概要(2019年4月26日)(PDF/840KB)
登録件数13件
- 第12次登録の概要(2019年2月28日)(PDF/1,248KB)
登録件数21件
- 第11次登録の概要(2018年12月28日)(PDF/381KB)
登録件数17件
- 第十次登録の概要(2018年10月31日)(PDF/891KB)
登録件数5件
- 第九次登録の概要(2018年8月31日)(PDF/879KB)
登録件数11件
- 第八次登録の概要(2018年6月29日)(PDF/1,670KB)
登録件数7件
- 第七次登録の概要(2018年4月27日)(PDF/733KB)
登録件数9件
- 第六次登録の概要(2018年2月28日)(PDF/876KB)
登録件数7件
- 第五次登録の概要(2017年12月11日)(PDF/1,659KB)
登録件数32件
- 第四次登録の概要(2017年7月7日)(PDF/1,796KB)
登録件数41件
- 第三次登録の概要(2016年12月9日)(PDF/1,043KB)
登録件数47件
- 第二次登録の概要(2016年6月14日)(PDF/707KB)
登録件数47件
- 第一次登録の概要(2016年1月26日)(PDF/648KB)
登録件数44件
※登録件数は、複数の国との交流計画を出している場合や、複数の自治体が連携して登録している場合も1件とカウントしています。
復興ありがとうホストタウン
- 復興ありがとうホストタウン一覧(2020年9月11日現在)(PDF/357KB)
登録件数31件
- 復興ありがとうホストタウン(第16次)の決定について(PDF/219KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第15次)の決定について(PDF/161KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第14次)の決定について(PDF/112KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第13次)の決定について(PDF/119KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第12次)の決定について(PDF/192KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第11次)の決定について(PDF/73KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第10次)の決定について(PDF/121KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第9次)の決定について(PDF/119KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第8次)の決定について(PDF/152KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第7次)の決定について(PDF/105KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第6次)の決定について(PDF/111KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第5次)の決定について(PDF/240KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第4次)の決定について(PDF/157KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第3次)の決定について(PDF/104KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第2次)の決定について(PDF/127KB)
- 復興ありがとうホストタウン(第1次)の決定について(PDF/191KB)
- 復興ありがとうホストタウンについて(PDF/360KB)
共生社会ホストタウン
- 共生社会ホストタウン一覧(2020年12月25日)(PDF/150KB)
登録件数95件
- 共生社会ホストタウンについて(PDF/290KB)
- 共生社会ホストタウンの追加登録(PDF/172KB)
1件登録(2020年12月25日)
- 共生社会ホストタウンの追加登録(PDF/210KB)
2件登録(2020年10月30日)
- 共生社会ホストタウンの追加登録(PDF/224KB)
3件登録(2020年6月30日)
- 共生社会ホストタウンの追加登録(PDF/191KB)
1件登録(2020年5月29日)
- 共生社会ホストタウンの追加登録(PDF/354KB)
14件登録(2020年4月7日)
- 共生社会ホストタウンの追加登録(PDF/883KB)
8件登録(2020年3月6日)
- 共生社会ホストタウンの追加登録(PDF/609KB)
1件登録(2019年12月27日)
- 共生社会ホストタウンの追加登録(PDF/493KB)
28件登録(2019年12月17日)
- 共生社会ホストタウンの追加登録(PDF/347KB)
17件登録(2019年10月11日)
- 共生社会ホストタウンの追加登録(PDF/737KB)
6件登録(2019年8月30日)
- 共生社会ホストタウンの追加登録(PDF/379KB)
1件登録(2019年5月28日)
- 共生社会ホストタウンの追加登録(PDF/1,633KB)
7件登録(2018年5月29日)
- 共生社会ホストタウン(先行的な取組)の登録(PDF/1,408KB)
6件登録(2017年12月11日)
- 先導的共生社会ホストタウンについて 合計14件(2020年12月25日現在)
- 先導的共生社会ホストタウン重点支援制度要領(PDF/247KB)
- 先導的共生社会ホストタウン応募調書(Word/24KB)
- 先導的共生社会ホストタウンの認定(PDF/500KB)
1件認定(2020年12月)
- 先導的共生社会ホストタウンの認定(PDF/700KB)
1件認定(2020年3月)
- 先導的共生社会ホストタウンの認定(PDF/2,192KB)
3件認定(2019年10月)
- 先導的共生社会ホストタウンの認定(PDF/3,088KB)
9件認定(2019年8月)
- 先導的共生社会ホストタウン重点支援制度要領(PDF/247KB)
ホストタウン関係資料
- ホストタウンの推進について(PDF/6,971KB)
- ホストタウンの推進に資する関係府省庁の取組について(令和2年2月更新)
- ホストタウン登録申請の手引き (令和2年4月第9版)(PDF/1,238KB)
- 各種様式
- ホストタウン登録申請書 (申請書(Word形式/32KB)
/記載要領(Word形式/36KB)
)
- 計画の概要(PPT形式/54KB)
)
- ホストタウン交流計画取り下げ届(取り下げ届(Word形式/26KB)
/記載要領(Word形式/26KB))
- ホストタウン登録申請書 (申請書(Word形式/32KB)
- ホストタウン推進要綱(PDF/189KB)
- ホストタウン推進のための地方財政措置の考え方について(PDF/219KB)
- 特別交付税の対象経費等について(PDF/265KB)
- 名称変更について(平成27年11月27日東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部(第2回)資料)(PDF/37KB)
- ボランティア研修用のアニメーション教材
ホストタウン自治体との意見交換
ホストタウン登録団体のこれまでの取組を通じて得られた成果、見えてきた課題等について、ホストタウン自治体と大臣との意見交換を通じて共有し、今後のホストタウン支援策に生かすとともに、他の自治体の取組の参考に資することを目的としています。
ホストタウン基本方針推進調査
優れたホストタウンの取組やそのノウハウ、取組を進めていく上での課題について調査を行い、その成果や検証結果を横展開することにより、全国のホストタウンの推進を図ることを目的としています。
関連リンク ※以下は外部リンクを含みます
- 東京2020参画プログラム
(外部リンク)
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が運営する参画プログラムにおいて、ホストタウンに登録された自治体が実施するアクションでは、東京2020参画プログラム ホストタウン用マークを使用することができます。 - 内閣官房オリパラ事務局フェイスブック
(外部リンク)
- 世界はもっとひとつになれる Light up HOST TOWN Project ホストタウン情報サイト
(外部リンク)
- TOKYO2020 事前キャンプガイド
(外部リンク)
各競技の国際競技連盟(IF)の技術要件を満たす練習施設等を掲載し、各国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)及び国内パラリンピック委員会(NPC)向けに情報を提供 - Sports Camp Japan (全国知事会が提供するスポーツ合宿マッチングサイト)
(外部リンク)
- 国際キャリア総合情報サイトPARTNER(独立行政法人国際協力機構(JICA))
世界を舞台に活躍を目指す人材とグローバル人材を求めている企業・団体とをつなぐ情報プラットフォーム(外部リンク)
- あすチャレ!School(日本財団パラリンピックサポートセンター)
全国の小中高等学校へパラアスリートを派遣し、体験型授業を実施(外部リンク)
- オリンピック・パラリンピック等経済界協議会
(外部リンク)
- 2020大会をはじめ、ラグビーW杯2019等の成功と、そのムーブメントを活用したレガシー作りを通じて、豊かで活力ある日本社会の実現に寄与することを趣旨として経団連、商工会議所、経済同友会を中心に設立。ホストタウンが行う異文化交流やスポーツイベントなどを、協議会参画企業からの人材派遣等を通じて連携。