海上保安能力強化に関する関係閣僚会議

更新日:令和6年12月20日 総理の一日

 令和6年12月20日、石破総理は、総理大臣官邸で海上保安能力強化に関する関係閣僚会議を開催しました。

 会議では、海上保安能力強化の取組状況について議論が行われました。

 総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。

「我が国の周辺海域では、依然として、厳しく複雑な情勢が続いております。
 こうした情勢に的確に対応するため、令和4年12月に本閣僚会議において決定した『海上保安能力強化に関する方針』に基づき、我が国の領土・領海を守り切るために必要な海上保安能力の強化を着実に進めてまいります。
 具体的には、令和7年度は、大規模災害などの際にも活用可能な大型の多目的巡視船、情報収集力の強化のための無操縦者航空機などの増強整備に取り組みます。
 いかなる事態に対応しても、切れ目のない十分な対応を確保するため、防衛省・自衛隊等との連携の更なる強化を進めます。また、海上保安官の勤務環境の改善等により、人的基盤の強化などを推進します。
 さらに、『自由で開かれたインド太平洋』の実現のため、諸外国との連携を通じて、法の支配に基づく海洋秩序を堅持してまいります。
 引き続き、海上保安庁を始め、関係省庁が一致団結し、総合力をもって日本の海の安全を守り抜くために全力を尽くしていただきますよう、お願いいたします。」

これまでの総理の一日