法務大臣
ながせ じんえん
長勢 甚遠
生年月日 | 昭和18年10月3日 |
出身地 | 富山県 |
衆議院議員 | 富山1区、当選6回 |
- 経歴
-
昭和37年 | 3月 | 県立富山高等学校卒業 |
41年 | 3月 | 東京大学法学部卒業 |
41年 | 4月 | 労働省入省 |
57年 | 11月 | 労働大臣秘書官事務取扱 |
59年 | 1月 | 労働省職業安定局高齢者対策部職業対策課長 |
61年 | 6月 | 労働省労政局労働法規課長 |
63年 | 2月 | 労働省退官 |
平成 2年 | 2月 | 第39回衆議院議員選挙初当選 |
5年 | 7月 | 第40回衆議院議員選挙2期目当選 |
6年 | 7月 | 国会対策副委員長 |
7年 | 8月 | 村山第2次内閣厚生政務次官(8年1月辞職) |
8年 | 1月 | 自民党環境部会長 |
| 10月 | 第41回衆議院議員選挙3期目当選 |
| 11月 | 自民党社会部会長 |
| 衆議院厚生委員会理事 |
9年 | 9月 | 自民党労政局長 |
10年 | 8月 | 自民党副幹事長 |
| 衆議院厚生委員会筆頭理事 |
11年 | 10月 | 小渕内閣労働総括政務次官 |
12年 | 4月 | 森内閣労働総括政務次官 |
| 6月 | 第42回衆議院議員選挙4期目当選 |
| 7月 | 衆議院法務常任委員長 |
| 自民党労政局長 |
| 自民党富山県支部連合会会長 |
| 12月 | 第二次森内閣法務総括政務次官 |
13年 | 1月 | 第二次森内閣法務副大臣 |
| 5月 | 自民党政務調査会副会長[厚生労働担当] |
| 自民党労政局長 |
| 衆議院法務常任委員会筆頭理事 |
14年 | 2月 | 衆議院厚生労働委員会筆頭理事 |
15年 | 11月 | 第43回衆議院議員選挙当選5期目当選 |
16年 | 10月 | 自民党政務調査会筆頭副会長[厚生労働担当] |
17年 | 4月 | 年金制度をはじめとする社会保障制度に関する両院合同会議 |
| 筆頭幹事 |
17年 | 9月 | 第44回衆議院議員選挙当選6期目当選 |
17年 | 10月 | 内閣官房副長官 |
18年 | 9月 | 法務大臣 |
|