バックナンバー
令和3年1月12日

お知らせ
◇◇◇◇◇◇
~ひとり親世帯臨時特別給付金の申請はお済みですか?~
A.【公的年金等を受給している方への給付】
公的年金等を受給していることにより、令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けていない方に給付金の支給を行っています。
B.【家計急変者対象の基本給付】
令和2年6月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変するなど収入が児童扶養手当を受給している方と同水準となっている方への臨時特別給付金の支給を行っています。
【「基本給付」の再支給】
上記A、Bの申請を行う方は、基本給付の再支給分の申請を併せて行うことができます。
詳細はこちらをご覧ください。
◇◇◇◇◇◇

「新型コロナウイルス感染症の影響で失業し、借金が返せない」
「配偶者からDV を受けており離婚をしたい」
法的トラブルを抱えてしまったときは、ぜひ法テラスまでご相談ください。
法テラスでは、収入や資産が一定額以下の方に、弁護士や司法書士との法律相談のサービスを無料でご提供しています。
面談以外に感染症対策として、電話やオンラインでの法律相談ができる場合もあります。
詳細はこちらをご覧ください。
◇◇◇◇◇◇

自分を好きになって 自分を信じて 創り上げた自由な発想が受け入れられる社会
みんなで築いていく 男女共同参画社会とは?!
みなさんが進んでいく社会への願い・想いのこもったキャッチフレーズを募集!
ユース世代(15~20歳)のみなさん。これからの時代を創り上げていくのはみなさんです。
自分の信念に従い、いろいろな生き方、自由な考え方をすることで、無限大の未来を創造していこう!
15~20歳の『いま』を生きるみなさん。
みなさんの創り上げる未来をイメージしたキャッチフレーズをご応募ください。
募集期間は2月26日まで。15~20歳であればどなたでもご応募できます。
詳細はこちらをご覧ください。
◇◇◇◇◇◇

誰でも無料で学べるオンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」を開講中です。
社会人・大学生に統計オープンデータを活用したデータ分析の手法を分かりやすく解説する講座です。
データ分析にご興味のある方は、是非、ご活用ください。
詳細はこちらをご覧ください。
◇◇◇◇◇◇

在留カード等のICチップ内に保存されている身分事項や顔写真等の情報と、券面の記載を見比べることができるアプリを開発しました。
在留カードや特別永住者証明書のICチップを読み取ることで、その情報が偽造・改ざんされたものでないことを確認できます。
詳細はこちらをご覧ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇
菅総理からのメッセージ
1月8日(金)
日本海側を中心に積雪が多くなっている中、今後も広い範囲で大雪が続く見込みです。
この大雪により、高速道路の通行止めや、鉄道の運転見合わせ、停電の発生など、国民生活に影響が出ています。
本日、大雪等に関する関係閣僚会議を開催しました。
政府としては、自治体や関係者と緊密に連携し、停電の復旧作業や、自衛隊による除雪などを実施しています。今後も警戒を続け、積極的に支援します。
国民の皆様への迅速かつ分かりやすい情報発信の徹底と、被害情報の速やかな収集を行います。
また、停電が発生している地域については、自治体や関係者とともに、一刻も早い復旧に努めます。
引き続き、自治体などのニーズも的確に把握しながら、先手先手の対策を講じ、安全・安心の確保に万全を期してまいります。
国民の皆様におかれましては、最新の気象情報や道路交通情報等に留意し、交通障害や施設への被害、屋根からの落雪や雪崩を十分警戒してください。大雪が予想される地域では、不要不急の外出を控えていただくとともに、除雪作業は十分注意して行っていただくようお願いします。
[Facebook記事]
先週の総理

原子力防災会議
菅総理は、総理大臣官邸で第11回原子力防災会議を開催しました。

1月7日からの大雪等に関する関係閣僚会議
菅総理は、総理大臣官邸で1月7日からの大雪等に関する関係閣僚会議を開催しました。

元慰安婦等による韓国国内の訴訟等についての会見
菅総理は、総理大臣官邸で元慰安婦等による韓国国内の訴訟等について会見を行いました。

新型コロナウイルス感染症に関する菅内閣総理大臣記者会見
菅総理は、総理大臣官邸で新型コロナウイルス感染症に関する記者会見を行いました。
総理の演説・記者会見など
【メール配信について】
- メール配信に関する手続など
- このEメールアドレスは配信専用です。このメールに返信しないようお願いいたします。
発行:内閣官房内閣広報室(〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1)
首相官邸ホームページ https://www.kantei.go.jp