地方創生人材支援制度
地方創生に積極的に取り組む市町村(原則人口10万人以下)に対し、意欲と能力のある国家公務員・大学研究者・民間人材を市町村長の補佐役として派遣しています。

- 平成31年度派遣について
- 平成30年度派遣について
- 地方創生人材支援制度 平成30年度派遣について
- 現派遣市町村一覧(詳細はこちら)
- 平成30年度現派遣者一覧
- 平成29年度派遣について
- 地方創生人材支援制度 平成29年度派遣について
- 現派遣市町村一覧(詳細はこちら)
- 平成29年度現派遣者一覧
- 活動報告書
- 取組概要
- 地方創生人材支援制度平成28・29年度派遣者 取組概要(平成30年3月)
全文[容量19MB] 前半(目次~p.42)[容量11MB] 後半(p.43~p.84)[容量10MB] - 地方創生人材支援制度平成27・28年度派遣者 取組概要(平成29年3月)
全文[容量33MB] 前半(目次~p.62)[容量17MB] 後半(p.63~p.124)[容量17MB] - 地方創生人材支援制度平成27年度派遣者 取組概要(平成28年1月)
全文[容量25MB] 前半(目次~p.66)[容量10MB] 後半(p.67~p.120)[容量14MB] - 地方創生推進セミナー資料(30年10月29日開催)
- 資料1 地方創生の取組及び地方創生人材支援制度の概要
- 資料2 地方創生に果たす人材の意義と役割について
- 資料3 新庄村における地方創生の取組について
- 資料4 地域商社あきおおたの挑戦
- 資料5 取組紹介~熊本地震からの創造的復興~
- 資料6 地域資源を地域の教育資源へ~玉野市の地方創生の取組~
- 資料7 玉野市における人材育成の取組への支援について
都道府県 | 派遣市町村 |
---|---|
北海道 | 大空町(法務省) |
岩手県 | 金ケ崎町(国土交通省) |
山形県 | 村山市(農林水産省)、長井市(文部科学省) |
福島県 | 会津美里町(総務省) |
茨城県 | かすみがうら市(経済産業省) |
千葉県 | 我孫子市(国土交通省)、長柄町(大学) |
富山県 | 氷見市(総務省) |
石川県 | 白山市(国土交通省) |
福井県 | 池田町(農林水産省) |
長野県 | 飯田市(財務省)、駒ケ根市(国土交通省) |
岐阜県 | 飛騨市(総務省) |
静岡県 | 熱海市(厚生労働省)、下田市(総務省) |
滋賀県 | 長浜市(国土交通省) |
京都府 | 亀岡市(財務省)、向日市(国土交通省)、京丹後市(民間) |
大阪府 | 千早赤阪村(文部科学省) |
兵庫県 | 赤穂市(民間)、南あわじ市(総務省) |
奈良県 | 五條市(総務省)、田原本町(外務省) |
鳥取県 | 北栄町(環境省) |
岡山県 | 高梁市(厚生労働省)、新見市(国土交通省)、備前市(文部科学省)、早島町(防衛省)、美咲町(総務省) |
広島県 | 庄原市(国土交通省) |
山口県 | 萩市(経済産業省)、美祢市(法務省) |
高知県 | 安田町(農林水産省)、馬路村(農林水産省) |
福岡県 | 田川市(経済産業省)、筑後市(総務省)、東峰村(国土交通省) |
熊本県 | 八代市(金融庁)、高森町(経済産業省) |
沖縄県 | 金武町(内閣府) |
合計 | 25道府県42名(うち国家公務員39名、大学研究者1名、民間人材2名) |
(備考)市町村名の後の( )内は、派遣元の府省名や民間・大学の別を表す。延長を含む。
都道府県 | 派遣市町村 |
---|---|
北海道 | 室蘭市(国土交通省)、厚沢部町(大学)、倶知安町(国土交通省)、東神楽町(内閣府) |
青森県 | むつ市(民間) |
岩手県 | 洋野町(農林水産省) |
宮城県 | 富谷市(国土交通省) |
山形県 | 米沢市(民間)、新庄市(総務省)、小国町(防衛省) |
茨城県 | 大子町(経済産業省) |
栃木県 | 矢板市(民間) |
埼玉県 | 吉川市(厚生労働省)、美里町(総務省) |
千葉県 | 館山市(民間)、君津市(国土交通省)、香取市(国土交通省) |
新潟県 | 聖籠町(厚生労働省) |
石川県 | 七尾市(国土交通省) |
福井県 | 越前市(経済産業省) |
長野県 | 白馬村(総務省) |
岐阜県 | 山県市(国土交通省) |
静岡県 | 牧之原市(国土交通省) |
三重県 | 明和町(大学) |
滋賀県 | 草津市(金融庁)、栗東市(国土交通省) |
京都府 | 福知山市(総務省)、城陽市(財務省)、大山崎町(国土交通省)、久御山町(民間) |
大阪府 | 河内長野市(国土交通省) |
奈良県 | 明日香村(総務省)、広陵町(大学) |
岡山県 | 玉野市(文部科学省)、新庄村(農林水産省) |
広島県 | 坂町(国土交通省)、安芸太田町(民間) |
徳島県 | 美馬市(民間) |
愛媛県 | 八幡浜市(財務省) |
高知県 | 安芸市(国土交通省)、須崎市(経済産業省) |
佐賀県 | 鹿島市(財務省) |
長崎県 | 五島市(総務省)、新上五島町(外務省) |
熊本県 | 宇城市(総務省) |
鹿児島県 | 出水市(農林水産省)、いちき串木野市(総務省) |
合計 | 30道府県48名(うち国家公務員38名、大学研究者3名、民間人材7名) |
(備考)市町村名の後の( )内は、派遣元の府省名や民間・大学の別を表す。延長を含む。
- 派遣で発見!「地方の宝」
地方創生人材支援制度による派遣者が活躍している、全国の自治体での取組を紹介しています。
(派遣者の報告資料を基に掲載:平成29年3月時点)