地方創生SDGs・「環境未来都市」構想
世界的に進む都市化を見据え、持続可能な経済社会システムを実現する都市・地域づくりを目指す「環境未来都市」構想を進めています。
環境モデル都市は、持続可能な低炭素社会の実現に向け高い目標を掲げて先駆的な取組にチャレンジする都市で、目指すべき低炭素社会の姿を具体的に示し、「環境未来都市」構想の基盤を支えています。
環境未来都市は、環境や高齢化など人類共通の課題に対応し、環境、社会、経済の三つの価値を創造することで「誰もが暮らしたいまち」「誰もが活力あるまち」の実現を目指す、先導的プロジェクトに取り組んでいる都市・地域です。
これらの環境モデル都市と環境未来都市を一体的に推進することで、「環境未来都市」構想の理想とする都市・地域の早期実現を目指しています。
また、持続可能な開発目標(SDGs)は、経済・社会・環境の三側面における持続可能な開発を統合的取組として推進するものです。一方、これまで取り組んできた「環境未来都市」構想では、早くから環境・社会・経済の三側面における新たな価値創出によるまちの活性化を目指してきました。この考え方は、SDGsの理念と軌を一にするものであり、SDGsの達成に向けた取組の先行例といえます。
このため、地方創生を一層促進するために、「環境未来都市」構想を更に発展させ、新たにSDGsの手法を取り入れて戦略的に進めていくことにより、我が国全体における持続可能な経済社会づくりの推進を図り、その優れた取組を世界に発信していきます。
※環境モデル都市・環境未来都市・SDGs未来都市等の取組みについてはこちらのページをご覧ください。(随時更新)
「環境未来都市構想」の制度概要はこちらから(PDF/668KB)
「環境未来都市」構想のコンセプト中間取りまとめ(PDF/1,194KB)
環境モデル都市の概要(PDF/277KB)
地方創生に向けたSDGs推進事業について(PDF/12,425KB)
会議開催状況等
- 上場企業及び機関投資家等における地方創生SDGsに関する調査・検討会
- 地方創生SDGs金融調査・研究会
- 地方創生SDGs・ESG金融調査・研究会
- 自治体SDGs推進評価・調査検討会
- 自治体SDGs推進のための有識者検討会
- 環境未来都市推進委員会
- 環境モデル都市WG
- 環境未来都市推進ボード
- 「環境未来都市」構想推進協議会
- 終了した会議等
提案募集・選定・評価
SDGs未来都市
- 2018年度SDGs未来都市及び自治体SDGsモデル事業の選定について
- 2019年度SDGs未来都市及び自治体SDGsモデル事業の選定について
- 2020年度SDGs未来都市及び自治体SDGsモデル事業の選定について
- 2021年度SDGs未来都市及び自治体SDGsモデル事業の選定について
- SDGs未来都市計画
- SDGs未来都市のフォローアップ
- 地方創生に資するSDGs関連予算
環境モデル都市
環境未来都市
地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
2015年9月に国連で採択された「持続可能な開発のための目標(SDGs)」が示す多様な目標の追及は、地方自治体における諸課題に貢献し、地方の持続可能な開発、すなわち地方創生に資するものといえます。
地方自治体におけるSDGsの取組と、それに資する「環境未来都市」構想のさらなる推進を通じた、より一層の地方創生に向けて、地方自治体及び地域経済に新たな付加価値を生み出す企業、専門性をもったNGO・NPO、大学・研究機関等の広範なステークホルダー等とのパートナーシップの深化、官民連携の推進を図るため、「環境未来都市」構想推進協議会を改組し、「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」を発足することとなりました。
活動概要や取組状況等については、こちらのページ(自治体SDGs・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム・「環境未来都市」構想)をご覧ください。(随時更新)
普及・促進・PR
地方公共団体におけるSDGsの達成に向けた取組の普及・促進に向け、内閣府が推進している「地方創生に向けた自治体SDGs」に関する動画と冊子を作成いたしました。
今後の取組の参考としていただくとともに、様々な場でぜひ御活用ください。
※内容の編集・加工、自治体SDGsの普及啓発と異なる印象を与える方法での資料の利用・配付、販売などの行為は禁止します。
- 動画「よくわかる地方創生SDGs(2019年8月)」(書庫ファイル(ZIP/55.0 MB))
- 動画「地方創生SDGsの推進(2020年2月)」
- 動画「よくわかる地方創生SDGs 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム篇(2020年2月)」
- 冊子「地方創生に向けたSDGsの推進について」(内閣府HP)
※随時更新
※2ページごとに集約印刷し、冊子状にしてご活用ください
SDGs未来都市を対象に、新型コロナウイルス感染症による各地域における課題等を解決すべく、地方創生SDGs推進による新型コロナウイルスの影響への取組事例を調査し、27の自治体より36の取組事例が報告されました。
SDGs未来都市の取組概要についてとりまとめを行いましたので、地方創生SDGsの普及促進等の参考にご活用ください。
地方創生SDGs国際フォーラム
SDGsを共通言語とした地方創生の推進にあたって、政府、地方公共団体及び民間団体等の様々なステークホルダーによる取組事例の共有や、取組の方向性についての考察等を目的に「地方創生SDGs国際フォーラム」を開催しています。
※詳細及び開催報告についてはこちら(「自治体SDGs・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム・「環境未来都市」構想」ページ内)