地方創生SDGs官民連携プラットフォーム~企業版ふるさと納税分科会~
目的
地方公共団体が実施するSDGs関連事業において企業版ふるさと納税を活用し、企業と地方公共団体がwin-winの関係を構築するために必要な取組について検討する。
課題
- SDGs関連事業に取り組む企業が企業版ふるさと納税を活用するメリットの周知。
- SDGs関連事業を通じた地方公共団体と企業とのマッチングの機会の創出。
第10回分科会
日時:令和3年1月22日(金) 13:30~17:00
場所:ZOOMによるオンライン開催
定員:地方公共団体20団体、企業20団体
※上記は、プレゼンテーション及び個別面談の参加定員数です。上記定員に関わらず、視聴のみのご参加が可能です。
メインテーマ:「スポーツ・文化の振興」「脱炭素社会の実現」
申込方法
以下の申込URLから期限までにお申込みください。
申込URL:https://form.run/@tobutopmovie-1608017280
申込期限:令和3年1月7日(木)
第9回分科会
日時:令和2年12月9日(水) 13:00~17:00
場所:ZOOMによるオンライン開催
- 開会
- 内閣府制度説明(企業版ふるさと納税(人材派遣型)等)
- 地方公共団体によるプレゼンテーション
- 企業によるプレゼンテーション
- 個別マッチング会
- 閉会
資料
- 参加団体一覧(PDF/1,124KB)
- 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)説明資料(PDF/5,695KB)
- 地方公共団体のプレゼンテーション資料(PDF/21.3MB)
- 企業のプレゼンテーション資料(PDF/4,353KB)
第8回分科会
日時:令和2年10月29日(木) 14:00~17:00
場所:ZOOMによるオンライン開催
- 開会
- 内閣府制度説明(企業版ふるさと納税(人材派遣型)等)
- 地方公共団体によるプレゼンテーション
- 個別マッチング会
- 閉会
資料
第7回分科会
日時:令和2年10月1日(木) 14:00~16:45
場所:ZOOMによるオンライン開催
- 開会
- 講演「企業から見た地方公共団体の魅力」
- 実績ある地方公共団体・企業によるプレゼンテーション
- 参加地方公共団体による模擬プレゼンテーション
- 意見交換&QA
- 閉会
資料
- 参加団体一覧(PDF/368KB)
- 実績ある地方公共団体・企業によるプレゼンテーション(株式会社龍角散)(PDF/3.181KB)
- 実績ある地方公共団体・企業によるプレゼンテーション(アサヒ飲料株式会社)(PDF/13,994KB)
- 実績ある地方公共団体・企業によるプレゼンテーション(株式会社アルビオン)(PDF/33,542KB)
第6回分科会
日時:令和2年8月26日(水) 14:00~17:00
場所:ZOOMによるオンライン開催
- 開会
- 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)について
- 地方公共団体によるプレゼンテーション
- 個別マッチング会
- 閉会
資料
第5回分科会
日時:令和2年2月14日(金) 14:00~17:00
場所:シティラボ東京
- 開会
- 制度改正のポイントについて
- 企業版ふるさと納税を活用した官民連携の事例について
- 地方公共団体によるプレゼンテーション
- 個別面談会/意見交換会
- 閉会
資料
第4回分科会
日時:令和元年11月15日(金) 14:00~17:00
場所:シティラボ東京
- 開会
- 相談内容についてのプレゼンテーション
- 個別面談会、意見交換会
- 名刺交換会
- 閉会
資料
地方公共団体のプレゼンテーション資料
第3回分科会
日時:令和元年8月26日(月) 13:30~19:10
(地方創生SDGs官民連携プラットフォーム総会関連イベント内で開催)
場所:TKPガーデンシティ品川
プログラム:
・企業版ふるさと納税のSDGs達成に向けた活用について(講演)
・個別相談会でのマッチング支援
第2回分科会
日時:平成31年3月1日(金) 13:00~15:45
場所:中央合同庁舎4号館共用408会議室
- 開会
- 地方公共団体からのプレゼンテーション
- 質疑・意見交換
- 個別相談会
- 閉会
資料
地方公共団体のプレゼンテーション資料
地方公共 団体名 | タイトル | 関連する 地域再生計画 |
---|---|---|
北海道 下川町 |
森林資源を余すことなく使うまちづくり SDGs未来都市しもかわ ![]() |
- |
青森県 | 企業版ふるさと納税を活用したSDGs関連事業のご紹介 ![]() |
十和田・奥入瀬・八甲田魅力「深」発見プロジェクト ![]() |
秋田県 | 読書活動推進パートナー支援事業~身近な所で読書に親しむことができる秋田県に!~ ![]() |
移住者を読書で呼び込む秋田の元気創造事業 ![]() |
長野県 飯田市 |
南信州から、世界の空へ ![]() |
信州大学航空機システム共同研究講座における学生支援計画 ![]() |
長野県 東御市 |
長野県東御市における地方創生応援税制の活用事例 ![]() |
東御市湯の丸高原魅力ジャンプ・アップ・プロジェクト ![]() |
岐阜県 各務原市 |
空宙博の挑戦 ![]() |
博物館を核とした航空宇宙産業都市魅力向上事業 ![]() |
静岡県 浜松市 |
スポーツで地域社会を変えるプロジェクト ![]() |
スポーツで地域社会を変えるプロジェクト ![]() |
広島県 呉市 |
企業版ふるさと納税制度を活用した取組 ![]() |
|
熊本県 水俣市 |
「若い力にかがやく未来を」プロジェクト ![]() |
「若い力にかがやく未来を」プロジェクト ![]() |
熊本県 小国町 |
「小国杉をもっとずっと使って計画」 ![]() |
「小国杉をもっとずっと使って計画」 ![]() |
第1回分科会
日時:平成30年11月29日(金) 13:30~15:00
場所:中央合同庁舎4号館共用220会議室
- 開会
- 制度説明
- 講演Ⅰ(株式会社アルビオン)
- 講演Ⅱ(広島県呉市)
- 意見交換
- 閉会