広島県全体のお知らせ

相談窓口
  • 相談窓口 広島県行政書士会が、豪雨による被災自動車に関する無料相談を8月31日まで受け付けています。詳細はこちら(随時更新)
行政手続
  • 行政手続 7月29日(日)、県運転免許センター、東部免許センターで臨時の免許証再交付窓口を開設。被災された方で、県内に住所がある方のみが対象です。詳細はこちら(7月27日)
  • 行政手続 災害で運転免許証を紛失・破損された方を対象に、避難所で運転免許証の再交付申請の出張受付を以下の日程で行います。電話での事前申込が必要です。詳細はこちら(7月24日)
    1. 7月28日(申込締切7月26日)
    2. 8月4日(申込締切8月1日)
    3. 8月11日(申込締切8月8日)
被災企業支援
  • 中小企業 中小企業・小規模事業者向けの支援制度「グループ補助金」についての説明会が8月20日から県内各地で開催されます。開催会場・日時の詳細はこちら(随時更新)
  • 中小企業 中小企業・小規模事業者向け支援策をまとめたガイドブックの【広島県版】を公表(随時更新)
ライフライン
  • ガス ガスは住民が居住する地域については7月8日中に復旧。電力は住民が居住する地域については7月13日に復旧。詳細な復旧状況はこちら(7月14日)
交通情報
  • フェリー 8月6日から、呉市天応桟橋~広島港間を結ぶ緊急輸送船「さくら直行便」が運航中。詳細はこちら(8月6日)
  • バス 7月26日から、広島呉道路坂北ICにバス専用レーンを設置し、広島・呉間のバス運行の定時性を強化。渋滞緩和のためバスの利用をお願いします。詳細はこちら(7月26日)
  • 道路 広島市・呉市・東広島市・竹原市周辺の道路について、通行の可否情報「通れるマップ」がアップデートされています(随時更新)
  • バス 8月2日から、JR呉線の坂駅~広島駅間が運転再開。2日以降の代行バスの運行区間は以下となります。詳細はこちら(8月2日)
    • 広駅~坂駅間(直行)、呉駅~坂駅間(直行)、広駅~呉駅間(各駅停車)、呉駅~坂駅間(各駅停車)
  • バス 7月21日から、JR呉線の以下の区間で代行バスが運行開始(7月21日)
    広駅~広島駅間、呉駅~広島駅間、呉駅~水尻駅間各駅~広島駅間、坂駅・矢野駅~広島駅間
  • バス 芸陽バス(広島バスセンター~八本松駅)などの路線が運行再開。中四国地方のバス路線の状況はこちら(7月19日)
  • 道路 国道2号(広島市安芸区~竹原市までの不通区間)は7月21日(土)に通行止めを解除し、全線開通。国道2号の東西ネットワークが復旧しました(7月21日)
  • 鉄道 JR山陽線の福山駅~三原駅間は、7月18日に運転再開(一部列車が運休中)(7月19日)
  • 高速道路 広島呉道路のうち仁保IC~坂北IC間が7月13日18時に通行止め解除。詳細はこちら(7月14日)
  • 高速道路 一般車両が通行止めとなっていた山陽道河内IC~広島ICは、7月14日6時に開通(7月14日)
  • バス あわせて、広島空港リムジンバスも運行を再開(7月14日)
  • 鉄道 JR山陽線の笠岡駅~福山駅間は、7月14日の運転再開(7月14日)
災害ごみ
  • 災害ごみ 自衛隊により、7月15日に広島市安芸区、東広島市、呉市、海田町、熊野町のがれき等除去を実施(7月16日)
避難生活関連
  • 食料供給 被災地へのプッシュ型食料支援として、7月30日までに広島県に約36万点が到着。具体的な品目等の詳細はこちら(随時更新)
  • クーラー 広島市、熊野町、坂町、三原市の避難所などで計196台を搬入(8月1日)
  • クーラー クーラーは、広島市、熊野町、坂町、三原市の避難所などで計108台が稼働(7月27日)
  • 住まい 広島県が、災者用仮住宅として県営住宅を提供します。応募期間7月23日~27日(金)。詳細はこちら(7月24日)
  • クーラー クーラーは、広島市、熊野町、坂町、三原市の避難所などで計131台が稼働(7月22日)
  • 土のう袋 7月21日までに、県全体で約56万3千枚が到着(7月22日)
  • 食料供給 広島県の拠点に、水(28,800本)、スポーツドリンク(21,600本)が到着(7月20日)
  • ベッド等 段ボールベッドは、893台が到着済み(7月15日、18日に愛媛県から到着した物を含む)。パーテションは、7月15日に410枚が呉市、府中町、坂町に到着。さらに、ベッドマットは、150枚全て到着(7月20日)
  • クーラー クーラーは、広島市、熊野町、坂町、三原市の避難所などで計138台が稼働(7月20日)
  • テレビ・ラジオ 避難所等へのテレビの設置やラジオの配付が実施されています。詳しくはこちら(7月19日)
  • クーラー クーラーは、広島市、熊野町、坂町、三原市の避難所などで計138台が稼働(7月18日)
  • ベッド等 段ボールベッドは、871台が到着済み(7月15日、18日に愛媛県から到着した物を含む)。パーテションは、7月15日に410枚が呉市、府中町、坂町に到着。さらに、ベッドマットは、150枚全て到着(7月19日)
  • 食料供給 被災地へのプッシュ型食料支援として、7月16日までに広島県に30万6,088点が到着(7月16日)
  • 食料供給 県の拠点に、水(500ml、74,640本)、お茶(5,016個)、スポーツドリンク(51,300個)が到着(7月15日)
  • クーラー クーラーを県内19か所に設置し、スポットクーラー71台、大型クーラー20台の計91台が稼働(7月14日)
  • ベッド 段ボールベッド350台が7月12日に到着。さらに190台を発注し、7月14日到着。加えて、愛媛県から239台を輸送予定(7月14日)
  • 食料供給 県の拠点にやきとり缶詰(1,440個)、水産缶詰(1,584個)が到着。各避難所等に届けられます(7月14日)
  • 水・食料 水(10,000本)、レトルトおかゆ(3,000食)を県内に配送(7月13日)
  • テレビ テレビを民間団体の協力等も得て、7月11日までに東広島市の避難所(造賀小学校)に設置。7月14日以降、県内30カ所に設置していく方針(7月13日)
  • 食料供給 県の拠点にレトルトおかゆ(3,000袋)、水(500ml、9,984本)が到着。各避難所等に届けられます(7月13日)
  • 水・食料 プッシュ型支援として、2リットルペットボトル12,000本の水、食料21,000食を広島県内に輸送(7月12日)
  • 食料供給 県の拠点にレトルトカレー(5,010袋)、栄養強化ゼリー飲料(630個)が到着。各避難所等に届けられます(7月12日)
健康
  • 健康管理 保健師による派遣チームが広島県庁で活動中。避難所等で、避難者の健康支援業務に従事
  • 健康管理 DPAT(精神科医、臨床心理技術者等精神医療の専門家チーム)が、県内で活動中
  • 健康管理 8月2日から広島県へ日本看護協会が災害支援ナースを派遣(8月3日)
  • 健康管理 DHEAT(専門的研修・訓練を受けた、都道府県・政令市の職員による災害時健康危機管理支援チーム)が7月17日より、呉市、東広島市、三原市を中心に活動中
  • 健康管理 薬剤師による派遣チームが広島県内で、被災者の服薬支援、避難所の衛生管理等の活動を実施中。8月6日まで実施予定(7月29日)
  • 健康管理 7月9日から県内5地区(広島、坂、呉、尾道、三原)で薬剤師による公衆衛生チームが活動中。その他の地区でも学校薬剤師が避難所の状況の確認(7月20日)
  • 健康管理 DHEAT(専門的研修・訓練を受けた、都道府県・政令市の職員による災害時健康危機管理支援チーム)が7月17日~8月3日の間、4チーム体制で呉市、東広島市、三原市を中心に活動予定(7月19日)
  • 健康管理 保健師による派遣チームが広島県庁(1チーム)で活動中。避難所等で、避難者の健康支援業務に従事(7月19日)
  • 健康管理 7月9日から県内5地区(広島、坂、呉、尾道、三原)で薬剤師による公衆衛生チームが活動中。その他の地区でも学校薬剤師が避難所の状況の確認を行っている(7月19日)
  • 健康管理 DPAT(精神科医、臨床倫理市等精神医療の専門家チーム)が、県内の広島市や熊野町、海田町、呉市等の避難所で活動中。7月17日は5隊が海田町、坂町、呉市、三原市で活動。7月18日は3隊が坂町、呉市で活動。7月19日は2隊が熊野町で活動(7月19日)
  • 健康管理 DHEAT(専門的研修・訓練を受けた、都道府県・政令市の職員による災害時健康危機管理支援チーム)が7月17日~8月3日の間、4チーム体制で呉市、東広島市、三原市を中心に活動予定(7月14日)
  • 健康管理 保健師による派遣チームが広島県庁(1チーム)で活動中。避難所等で、避難者の健康支援業務に従事(7月14日)
  • 健康管理 7月9日から県内5地区(広島、坂、呉、尾道、三原)で薬剤師による公衆衛生チームが活動中。その他の地区でも学校薬剤師が避難所の状況の確認を行っている(7月15日)
ボランティア
  • ボランティア JR広島駅・福山駅からボランティア送迎バスが以下の日程で運行されます。乗車のための仮登録など詳細はこちら(8月29日)
    • 9/1(土)、2(日)、5(水)、6(木)、8(土)、9(日)、12(水)、13(木)  ※1(土)は悪天候が予想されることから、運航中止となりました。
  • ボランティア 新幹線こだま(徳山~岡山→新大阪)の特別割引切符「こだま限定自由席片道切符」が8月21日~9月9日の間、販売されます。災害ボランティアのお帰りなどにご利用いただけます。詳細はこちら(8月20日)
  • ボランティア 広島港から呉ポートピアパークまで、以下の日程でボランティア船が運航されます。乗船のための仮登録など詳細はこちら(8月23日)
    • 【運航日】8/6(月)、8(水)、16(木)、17(金)、22(水)、29(水)、30(木)、31(金) ※23(木)、24(金)は台風の接近のため、運航中止となりました。
  • ボランティア 春秋航空日本が、災害ボランティア支援のため、成田~広島線の無償航空券を提供しています。提供の期間は7/21(土)~8/31(金)まで。条件など詳細はこちら(7月24日)
  • ボランティア JR広島駅・福山駅から県内の各災害ボランティアセンターへのボランティア送迎バスが以下の日程で運行されます。乗車のための仮登録など詳細はこちら(8月10日)
    • 8/16(木)、17(金)、18(土)、19(日)、21(火)、22(水)、25(土)、26(日)、28(火)、29(水)
  • ボランティア JR広島駅・三原駅から県内の各災害ボランティアセンターへのボランティア送迎バスが以下の日程で運行されます。乗車のための仮登録など詳しくはこちら(7月27日)
    • 竹原市・安芸高田市・江田島市・海田町 行…7/31(火)、8/1(水)、7(火)、8(水)
    • 呉市・坂町・三原市 行・・・7/28(土)、8/4(土)、5(日) ※7/29(日)のボランティアバスは、台風12号の接近に伴い中止となりました。
  • ボランティア 7月23・24日、広島港宇品旅客ターミナルから呉災害ボランティアセンター(天応サテライト)に送迎するためのボランティア船を運航。乗船のための仮登録など詳しくはこちら(7月21日)
  • ボランティア 7月21~23日、JR広島駅・三原駅から県内の各災害ボランティアセンターに送迎するためのボランティアバスを運行。乗車のための仮登録など詳しくはこちら(7月21日)
  • ボランティア 新幹線こだま(徳山~岡山から新大阪まで)の運賃割引を実施し災害ボランティアなどを支援。詳細はこちら(7月19日)

広島市周辺のお知らせ

行政手続
  • 行政手続 車検証の有効期間が7月7日から9月2日までの車両について、有効期間を9月3日までに再延長。対象地域は、次のとおり(8月15日)
    • 広島市安芸区、坂町、熊野町
  • 行政手続 車検証の有効期間が7月7日から8月19日までの車両について、有効期間を8月20日までに再延長。対象地域は、次のとおり(8月1日)
    • 広島市南区、広島市安佐北区、東広島市、府中町、海田町
ライフライン
  • 水道 広島市(坂町を含む)では、破損した水道管の復旧等により、8/9までに全ての地域において断水が解消(8月15日)
  • 水道 広島市(坂町含む)では破損した水道管の復旧等により、8/3までに13,260戸の断水が解消。安佐北区の10戸、坂町小屋浦地区の30戸の断水は8月中旬に解消のとなる見込み。現状と復旧の見通し等の詳細はこちら(随時更新)
  • 水道 熊野町では概ね断水は解消し、避難所において応急給水実施中(7月20日)
  • 給水 自衛隊による給水支援活動の詳細はこちら(随時更新)
  • 水道 東広島市では段階的に断水が復旧され、7月21日朝には河内町入野地区で断水が解消。これにより東広島市の全域で断水が解消(7月21日)
  • 給水 坂町では、下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月20日)
    • 小屋浦4丁目バス停、小屋浦ふれあいセンター
  • 給水 広島市では、下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月19日)
    • 高南小学校、井原小学校
  • 給水 坂町では、下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月19日)
    • 小屋浦4丁目バス停、小屋浦ふれあいセンター
  • 給水 広島市では、下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月18日)
    • 高南小学校、鳥井原バス停、井原小学校
  • 給水 坂町では、下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月18日)
    • 小屋浦4丁目バス停、小屋浦ふれあいセンター
  • ごみ処理 広島市、東広島市では災害廃棄物処理に関して、県内の事業者に支援を要請し、十分な収集運搬車両を確保済(7月16日)
  • ごみ処理 坂町ではごみ収集車を名古屋市が派遣予定(7月16日)
  • ごみ処理 広島市、坂町、熊野町、東広島市では、7月10日から一次仮置場を環境省現地支援チームが巡回し、運営を支援。二次仮置場については検討中(7月16日)
  • ごみ処理 府中町・海田町・熊野町・坂町・広島市の一部を対象とする安芸クリーンセンターが受け入れを再開(7月14日)
交通情報
  • 道路 広島市・呉市・東広島市・竹原市周辺の道路について、通行の可否情報「通れるマップ」がアップデートされています(随時更新)
  • 道路 国道2号の広島市安芸区中野東町、中野東6丁目、東広島市八本松町の通行止めは、21日に解除され、国道2号の東西ネットワークが復旧(7月21日)
  • 道路 国道432号(国道2号~山陽道河内IC)が7月15日正午に開通(7月15日)
  • 高速バス 両備ホールディングスの広島~岡山間の高速バス路線等が運行再開。中四国地方のバスの状況について、詳細はこちら(7月17日)
  • 高速バス 瀬戸内運輸(株)の今治~広島間、中国ジェイアールバス(株)の広島~岡山間等路線等が運行再開。中国地方の高速バスの状況について、詳細はこちら(7月16日)
災害ごみ
  • 災害ごみ 海田町に対し、長崎市がごみ収集車2台を派遣中(8月7日)
避難生活関連
  • 食料供給 広島県に対し、プッシュ型食料支援を実施中。具体的な品目等の詳細はこちら(随時更新)
  • 入浴 自衛隊による広島県での入浴支援活動は終了しました
  • 洗濯機 7月28日、府中町の総社会館に1台を設置。今後稼働予定(8月1日)
  • 洗濯機 7月29日、坂町小屋浦小学校に5台を設置・稼働。町有小屋浦住宅には7月26日に3台の工事を実施。その後設置・稼働予定(8月1日)
  • 冷蔵庫 坂町で7ヶ所8台が稼働中(8月1日)
  • 洗濯機 坂町小屋浦小学校に5台を7月29日に設置・稼働。町有小屋浦住宅には7月31日以降3台の設置を調整中(8月1日)
  • 洗濯機 安芸府中生涯学習センターくすのきプラザに1台ずつの設置を調整中(7月22日)
  • 入浴 被災により自宅で入浴できない方が無料で利用できる入浴施設があります(随時更新)
  • ベッドマット 坂町坂中学校に80枚が到着(7月27日)
  • 洗濯機 7月29日、熊野町公民館に1台を設置・稼働(8月1日)
  • 扇風機 7月27日、坂町役場に2台を設置・稼働(8月1日)
  • 洗濯機 7月21日に、坂町の小屋浦ふれあいセンターに8台、安芸クリーンセンターとSunstar Hall(町民交流センター)に2台ずつ設置・稼働。小屋浦ふれあいセンター5台、町有小屋浦住宅3台、小屋浦小学校と町民センターに5台ずつの設置を調整中(7月22日)
  • 洗濯機 熊野町の熊野町公民館、くまの・みらい交流館に1台ずつ設置を調整中(7月22日)
  • トイレ 仮設トイレ21棟を坂町の小屋浦ふれあいセンター周辺に設置(7月19日)
  • 入浴 広島市では、矢野南小学校(18:30~23:00)、三田集会場(12:00~21:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月20日)
  • 入浴 坂町では、坂町雇用促進住宅(07:00~22:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月20日)
  • 入浴 熊野町では、町民体育館(18:00~22:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月20日)
  • 入浴 広島市では、矢野南小学校(18:30~23:00)、三田集会場(12:00~21:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月19日)
  • 入浴 坂町では、坂町雇用促進住宅(07:00~22:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月19日)
  • 入浴 熊野町では、町民体育館(18:00~22:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月19日)
  • 洗濯機 7月21日に、広島市の福木集会所に洗濯機1台を設置・稼働(7月19日)
  • 冷蔵庫 7月18日に、広島市の10カ所(矢野南小学校、矢野小学校、矢野西小学校、安芸区スポーツセンター、口田小学校、高南小学校、井原小学校、福木集会所、南区スポーツセンター、温品小学校)に冷蔵庫を計10台設置・稼働(7月19日)
  • 入浴 坂町では、坂町雇用促進住宅(07:00~22:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月18日)
  • 入浴 熊野町では、町民体育館(18:00~22:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月18日)
  • 洗濯機 7月18日午後に、広島市の矢野南小学校、矢野小学校、矢野西小学校に洗濯機各2台を設置・稼働(7月18日)
  • トイレ 仮設トイレ50台を広島市の清松園団地に設置(7月18日)
  • 入浴 広島市では、7月16日(月)、矢野南小学校(18:30~23:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月16日)
  • クーラー クーラーを広島市(高南小学校、口田小学校、温品小学校、楠那小学校、矢野西小学校、磯松中学校)、熊野町(熊野町体育館)、坂町(小屋浦体育館、坂中学校、B&G体育館)に設置。また、連休中に広島市の福木小学校、井原小学校、矢野小学校、矢野西小学校、矢野南小学校に追加で設置(7月16日)
  • タオル 7月14日に1万枚が海田小学校に到着(7月16日)
  • テレビ テレビを7月12日以降、広島市(矢野小学校、矢野西小学校、畑賀小学校、瀬野福祉センター、温品小学校、南区スポーツセンター)、東広島市(造賀公民館)、熊野町(熊野町民体育館)、府中町(安芸府中生涯教育学習センターくすのきプラザ)に設置(7月17日)
  • トイレ 仮設トイレ16棟を坂町小屋浦ふれあいセンター周辺に設置(7月13日)
  • ラジオ 放送局の協力を得て、ポータブルラジオを熊野町(7月13日に20台)、坂町(7月14日に90台)に提供(7月15日)
  • 入浴 広島市では、7月15日(日)、矢野南小学校(18:30~23:00)及び三田集会場(12:00~21:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月15日)
  • 入浴 広島市では、7月14日(土)、矢野南小学校(18:30~23:00)及び坂町雇用促進住宅(07:00~22:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月14日)
健康
  • 健康管理 保健師による派遣チームが熊野町、坂町で活動中。避難所等で、避難者の健康支援業務に従事。
  • 健康管理 7月9日から薬剤師による公衆衛生チームが広島地区、坂地区に派遣され活動中。
  • 健康管理 保健師による派遣チームが海田町(1チーム)、熊野町(2チーム)、坂町(2チーム)、東広島市(2チーム)で活動中。避難所等で、避難者の健康支援業務に従事(7月19日)
  • 健康管理 7月9日から薬剤師による公衆衛生チームが広島地区、坂地区に派遣され活動中(7月19日)
  • 健康管理 保健師による派遣チームが海田町(1チーム)、熊野町(2チーム)、坂町(2チーム)、東広島市(2チーム)で活動中。避難所等で、避難者の健康支援業務に従事(7月14日)
  • 健康管理 7月9日から薬剤師による公衆衛生チームが広島地区、坂地区に派遣され活動中(7月15日)

呉市周辺のお知らせ

行政手続
  • 行政手続 車検証の有効期間が7月7日から8月19日までの車両について、有効期間を8月20日までに再延長。対象地域は次のとおり。(8月1日)
    • 呉市、江田島市
ライフライン
  • 水道 呉市では、8月2日までに全ての地域で断水が解消(8月7日)
  • 水道 江田島市においては、道路復旧に合わせて損壊した水道管の補修を実施し、市内全域での給水が再開(7月25日)
  • 水道 各市町の水道に関する現状と見通しなどは以下の通りです。
  • 水道 広島県企業局の導水トンネルについて、土石流で損傷した開閉ゲートの引き上げ作業を実施し、浄水場への送水を開始。7月14日より順次給水を開始しており、呉市では約74,740戸に給水を再開(8月2日)
  • 水道 呉市においては、現在断水中の3,244戸うち3,212戸(川尻地区)については、8/1より給水を再開し、8/2までに断水が解消。残り44戸については、道路の復旧や土砂の撤去等の進捗に応じて復旧作業を実施(8月6日)
  • 給水 自衛隊による給水支援活動の詳細はこちら(随時更新)
  • 水道 江田島市においては、現在断水中の870戸のうち、31戸については、広 島県企業局の送水再開により順次給水再開中。残り839戸については、道路復旧に合わせて損壊した水道管の補修を実施中であり、順次給水再開の見込み(7月24日)
  • ごみ処理 災害廃棄物処理に関して、呉市の焼却施設では停止の原因となっていた断水が解消。7月17日より運転再開(7月17日)
  • 水道 江田島市の断水の主な原因となっている広島県企業局の導水トンネルについて、土石流で損傷した開閉ゲートの引き上げ作業を実施し、浄水場への送水を開始。7月14日より順次給水を開始しており、7月21日までに呉市では約74,300戸、江田島市では約9,685戸に給水を再開(7月22日)
  • 水道 呉市においては、現在断水中の3,550戸うち3,200戸(川尻地区)については、現地調査結果を踏まえ、応急復旧計画の検討中。残り320戸については漏水調査等を実施し、順次給水再開の見込み(7月22日)
  • 給水 呉市では、下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月20日)
    • 川尻東グラウンド、川尻中学校、安浦市民センター
  • 給水 江田島市では、下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月20日)
    • JA呉是長支店、江田島市役所三高支所、三高地区、JA呉沖支店、沖美ふれあいセンター
  • 水道 江田島市の断水の主な原因となっている広島県企業局の導水トンネルについて、土石流で損傷した開閉ゲートの引き上げ作業を実施し、浄水場への送水を開始。7月14日より順次給水を開始しており、7月19日までに呉市では約61,600戸、江田島市では約9,685戸に給水を再開(7月20日)
  • 水道 呉市においては、現在断水中の6,400戸うち3,200戸については7月20日までに給水再開の見込み。残る3,200戸(川尻地区)については、現地調査結果を踏まえ、応急復旧計画の検討中(7月20日)
  • 給水 呉市では、下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月19日)
    • 大浦崎スポーツセンター、旧倉橋市民センター、下蒲刈市民センター、明徳小学校、下蒲刈公民館旧奥内小学校、警固屋公民館、川尻東グラウンド、旧田原小学校、藤三宇和見木、安浦市民センター
  • 給水 江田島市では、下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月19日)
    • JA呉是長支店、江田島市役所三高支所、三高地区、JA呉沖支店、沖美ふれあいセンター
  • 水道 江田島市の断水の主な原因となっている広島県企業局の導水トンネルについて、土石流で損傷した開閉ゲートの引き上げ作業を実施し、浄水場への送水を開始。7月14日より順次給水を開始しており、7月18日までに呉市では約68,800戸、江田島市では約9,441戸に給水を再開(7月19日)
  • 水道 呉市においては、現在断水中の9,200戸うち6,000戸については7月20日までに給水再開の見込み。3,200戸(川尻地区)については、現地調査中で、今後復旧に向けた検討・作業を行う予定(7月19日)
  • 給水 呉市では、下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月18日)
    • 大浦崎スポーツセンター、旧倉橋市民センター、下蒲刈市民センター、明徳小学校、下蒲刈公民館大津会館、旧奥内小学校、警固屋公民館、警固屋中学校、川尻東グラウンド、旧早瀬グラウンド、旧田原小学校、藤三宇和見木、安浦市民センター
  • 給水 江田島市では、下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月18日)
    • JA呉是長支店、江田島市役所三高支所、JA呉沖支店、沖美ふれあいセンター
  • 給水 呉市では、7月17日(火)に下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月17日)
    • 植田第1公園、広公園、広市民センター、大浦崎スポーツセンター、阿賀小学校、仁方中学校、小屋浦ふれあいセンター、中倉橋市民センター、下蒲刈市民センター、ふたば病院、下蒲刈病院、住吉浜病院、横山病院、警固屋小学校、川尻グラウンド、旧早瀬グラウンド、旧田原小学校、明徳小学校、藤三宇和三木、安浦市民センター、警固屋公民館、下蒲刈公民館大津会館、旧奥内小学校、さざなみ苑、身体障害者療養施設仁方、小屋浦4丁目バス停
  • 給水 江田島市では、7月17日(火)に下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月16日)
    • 小用港、鷲部公園、さとうみ科学館、高田桟橋
  • 給水 呉市下蒲刈島では、7月15日(日)の10時以降、蒲刈港丸谷3号桟橋にて中国地方整備局の港湾業務艇「おおつ」による給水を実施(無くなり次第終了)(7月15日)
  • 給水 江田島市では、7月16日(月)に下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月16日)
    • 小用港、鷲部公園、さとうみ科学館、高田桟橋
  • ごみ処理 呉市、江田島市では、7月10日から一次仮置き場を環境省現地支援チームが巡回し、運営を支援。二次仮置き場については検討中(7月16日)
  • 給水 呉市では、7月15日(日)に下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月15日)
    • 中国労災病院、木村胃腸科病院、佐藤病院、呉芸南病院、老人ホーム仁方、ほうゆう病院、植田第1公園、エディオン小屋浦、広公園、広市民センター、大浦崎スポーツセンター、阿賀小学校、仁方中学校、吉浦小学校、警固屋小学校、宮原中学校、横路小学校、広小学校、三坂地小学校、旧田原小学校、明徳小学校、藤三宇和三木、安浦市民センター、阿賀スポーツセンター、ゆめタウン
  • 給水 江田島市では、7月15日(日)に下記の場所で自衛隊による給水を実施(7月15日)
    • 小用みなと公園、鷲部公園、旧秋月小学校、さとうみ科学館、第1術科学校(江田島クラブ)
  • 給水 医療機関向けに、呉市への給水支援(給水車6台)を7月13日から実施(7月13日)
  • ごみ処理 呉市安浦のし尿処理施設が仮復旧し受け入れを再開(7月14日)
  • ごみ処理 呉市豊町のし尿処理施設が受け入れを再開(7月14日)
  • 水道 呉市では広島県企業局の送水が停止、水道管が破損。応急給水実施中(九州・県内の17水道事業者(給水車20台)及び自衛隊)(7月15日)
  • 水道 江田島市では広島県企業局の送水が停止し、1,693戸が断水、応急給水実施中(九州・県内の12水道事業者(給水車15台)及び自衛隊)(7月15日)
  • 水道 呉市での水道管の破損による断水は、7月12日に一部で給水を開始し、7月14日までに10,000戸の断水が解消。残る2,000戸も順次給水を開始の見込み(7月15日)
  • ごみ処理 災害廃棄物処理に関して、呉市の焼却施設では停止の原因となっていた断水が解消。近日の稼働再開に向け準備中(7月16日)
交通情報
  • 鉄道 8月2日から、JR呉線の広駅~呉駅間で運転を再開。20日以降の代行バスの運行区間は以下となります。詳細はこちら(8月20日)
    • 呉~坂駅間(直行・各駅停車)、三原駅~広駅間(各駅停車)
  • 鉄道 JR呉線(海田市駅~坂駅間)は、8月2日に運転を再開(8月2日)
  • バス 7月26日から、広島呉道路坂北ICにバス専用レーンを設置し、広島・呉間のバス運行の定時性を強化。渋滞緩和のためバスの利用をお願いします。詳細はこちら(7月26日)
  • フェリー JR呉線の不通に伴い、呉から広島への航路で増便・定員増を実施中。詳細はこちら(7月18日)
    <平日朝の運航ダイヤ>
    • 呉6:35 → 広島(宇品)7:50(JR呉線不通区間の定期券・回数券所持者のみ利用可。8月1日をもって運航終了)
    • 呉8:15 → 広島(宇品)9:00(旅客定員増加便)
    • 呉8:20 → 広島(宇品)9:05
    • 呉8:55 → 広島(宇品)9:17(高速船)
  • フェリー 8月6日から、呉市天応桟橋~広島港間を結ぶ緊急輸送船「さくら直行便」が運航されています。詳細はこちら(8月2日)
  • 道路 広島市・呉市・東広島市・竹原市周辺の道路について、通行の可否情報「通れるマップ」がアップデートされています(随時更新)
  • 道路 8月18日に、呉市広町の国道375号上段原橋付近の通行止めが暫定解除されました。詳細はこちら(8月21日)
  • フェリー 8月7日から、仁方桟橋~呉中央桟橋間を結ぶ緊急輸送船「キャットクルーズ2」が運航されています。詳細はこちら(8月6日)
  • バス 8月9日~20日まで、東広島市が河内支所~西高屋駅間で移動支援バスを運行します。20日以降はJR西日本によるバス代行等が実施される予定。詳細はこちら(8月9日)
  • 道路 8月3日24時をもって、安芸灘大橋有料道路の無料措置が終了します。詳細はこちら(8月1日)
  • バス 7月21日から、JR呉線の以下の区間で代行バスが運行開始(7月21日)
    広駅~広島駅間、呉駅~広島駅間、呉駅~水尻駅間各駅~広島駅間、坂駅・矢野駅~広島駅間
  • フェリー 呉市の要請で、7月16日から我が国で初めて港湾法に基づく港内の漂流物回収を実施中。広島~呉間をはじめとするフェリーや被災者支援船舶などの安全航行を確保(7月17日)
避難生活関連
  • 食料供給 広島県に対し、プッシュ型食料支援を実施中。具体的な品目等の詳細はこちら(随時更新)
  • 住まい 呉市が被災者用の応急仮設住宅の入居者募集を行っています。申込期間は8月4日(土)~8月13日(月)まで。詳細はこちら(8月8日)
  • 洗濯機 7月27日、呉市の天応まちづくりセンターに2台を設置・稼働(7月29日)
  • 空気洗浄機 呉市天応まちづくりセンターに10台、安浦まちづくりセンターに6台を設置(7月27日)
  • 扇風機 呉市の天応まちづくりセンターに10台設置(7月27日)
  • 洗濯機 7月27日、川尻まちづくりセンターに4台を設置・稼働(8月1日)
  • 入浴 自衛隊による入浴支援活動の詳細はこちら(随時更新)
  • 生理用品 広島県からの要請を受け、日衛連に生理用品の供給対応を依頼。18日午前、東広島市の東広島運動公園に生理用品200セットを供給(7月18日)
  • 入浴 呉市では、次の場所で自衛隊による入浴支援を実施。ボートピアパーク(16:00~23:00)、海上自衛隊呉基地(係船堀地区)(14:00~19:00)、川尻中学校(14:00~19:00)(7月20日)
  • 入浴 江田島市では、7月20日(金)、柿浦漁港(16:00~22:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月20日)
    ※入浴支援では、タオルは必ずご持参ください。せっけん・シャンプー等はできるだけ個人でご持参ください。
  • 入浴 7月19日(木)に、国土交通省中部地方整備局の大型浚渫(しゅんせつ)兼油回収船「清龍丸」が入浴・洗濯支援を再開。場所は呉港阿賀マリノポリス地区岸壁で、日時は19日(木)12:00~20:00(19:00船内受付終了)。詳細はこちら(7月19日)
  • 入浴 呉市では、次の場所で自衛隊による入浴支援を実施。ボートピアパーク(16:00~23:00)、海上自衛隊呉基地(係船堀地区)(14:00~19:00)、川尻中学校(14:00~19:00)(7月19日)
  • 入浴 江田島市では、7月19日(木)、柿浦漁港(16:00~22:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月19日)
  • 入浴 7月18日(水)、19日(木)に、国土交通省中部地方整備局の大型浚渫(しゅんせつ)兼油回収船「清龍丸」が入浴・洗濯支援を再開。場所は呉港阿賀マリノポリス地区岸壁で、日時は18日(水)18:00~20:00(19:00船内受付終了)、19日(木)12:00~20:00(19:00船内受付終了)。詳細はこちら(7月17日)
  • 入浴 呉市では、次の場所で自衛隊による入浴支援を実施。ボートピアパーク(16:00~23:00)、海上自衛隊呉基地(係船堀地区)(14:00~19:00)、川尻中学校(14:00~19:00)(7月18日)
  • 入浴 江田島市では、7月17日(火)、柿浦漁港(16:00~22:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月18日)
  • 入浴 7月14日(土)から16日(月)まで、海技教育機構練習船「青雲丸」による入浴支援が実施予定。シャワー、洗濯機も用意。場所は呉港川原石南ふ頭岸壁で、時間帯は11:00~19:00(受付は18:00まで)。詳細はこちら(7月14日)
  • 入浴 呉市では、7月16日(月)、次の場所で自衛隊による入浴支援を実施。ボートピアパーク(16:00~23:00)、海上自衛隊呉基地(係船堀地区)(14:00~19:00)、(からす小島地区)(14:00~19:00)(7月16日)
  • 入浴 呉市では、7月15日(日)、次の場所で自衛隊による入浴支援を実施。ボートピアパーク(16:00~23:00)、海上自衛隊呉基地(係船堀地区)(14:00~19:00)、(からす小島地区)(14:00~19:00)(7月15日)
  • 入浴 江田島市では、7月16日(月)、柿浦漁港にて自衛隊による入浴支援を実施。(16:00~22:00)(7月16日)
  • 入浴 江田島市では、7月15日(日)、柿浦漁港にて自衛隊による入浴支援を実施。(16:00~22:00)(7月15日)
  • 給水 7月14日10時より15日までの予定で、呉港阿賀マリノポリス地区岸壁にて、中国地方整備局所属「おんど2000」と九州地方整備局所属「がんりゅう」の2隻で給水支援を実施(7月14日)
  • 入浴 呉市では、7月14日(土)、次の場所で自衛隊による入浴支援を実施。ボートピアパーク(16:00~23:00)、海上自衛隊呉基地(係船堀地区)(14:00~19:00)、(からす小島地区)(14:00~19:00)(7月14日)
  • 入浴 江田島市では、7月14日(土)、柿浦漁港にて自衛隊による入浴支援を実施。(16:00~22:00)(7月14日)
  • クーラー クーラーを呉市の天応小学校、吉浦小学校、吉浦中学校、(旧)小坪小学校、呉三津田高等学校、昭和北中学校、仁方市民センター、安浦まちづくりセンターに設置(7月14日)
  • 洗濯機 呉市安浦まちづくりセンターに洗濯機(乾燥機能付き)を2台設置・稼働(7月16日)
  • テレビ テレビを呉市(天応小学校、中畑自治会館、畑老人会館)、江田島市(沖美市民センター)に設置(7月16日)
  • ラジオ 放送局の協力を得て、ポータブルラジオを呉市(20台)に提供(7月15日)
  • 食料供給 呉市等にレトルトカレー(2,880個)が到着(7月15日)
  • 食料供給 呉市等にパックごはん(11,520個)、豚角煮缶詰(2,880個)、水産缶詰(11,184個)、牛大和煮缶詰(5,040個)、水(500ml 21,000本)が到着。呉市の各避難所等に配布(7月14日)
  • 食料供給 呉市等にパックごはん(8,640個)、パン(5,500個)、水(2l 1,500本、500ml 8,000本)が到着。各避難所等に届けられます。(7月13日)
  • 食料供給 呉市等にパックごはん(10,008個)、パン(1,000個)、水産缶詰(10,032個)、水(500ml 2,304本)が到着。各避難所等に届けられます。(7月12日)
  • 食料供給 呉市等にパン(24,000個)が到着。呉市の各地及び江田島市に配布(7月11日)
  • 食料供給 呉市等にパン(24,000個)が到着。呉市内の病院などに配布(7月10日)
  • 水(500ml)1,800本を呉市に輸送(7月12日)
  • コンビニ コンビニへの商品供給を、通常の2~4倍程度に増強(7月12日)
  • ガソリン ガソリンは、7月13日(金)以降、平常通りの配送の見込み(7月13日)
  • 水・食料等 呉に、横須賀市からの支援物資(食料や土のう)や、水、浄水セット、コンビニエンスストアの車両、海上自衛隊の入浴支援セットなどを載せた輸送艦「おおすみ」が到着(7月13日)
  • 水・食料等 呉に、横須賀市からの支援物資(食料や土のう)や、水、浄水セット、コンビニエンスストアの車両、海上自衛隊の入浴支援セットなどを載せた輸送艦「おおすみ」が到着(7月13日)
  • トイレ 仮設トイレ10棟を呉市の避難所に設置(7月13日)
健康
  • 健康管理 保健師による派遣チームが呉市で活動中。避難所等で、避難者の健康支援業務に従事。
  • 健康管理 モバイルファーマシー(災害対策医薬品供給車両)が7月11日から呉市内で活動中。
  • 健康管理 7月9日から薬剤師による公衆衛生チームが呉地区に派遣され活動中。
  • 健康管理 保健師による派遣チームが呉市(4チーム)で活動中。避難所等で、避難者の健康支援業務に従事(7月19日)
  • 健康管理 7月11日からモバイルファーマシー(災害対策医薬品供給車両)が呉市内で活動中(7月19日)
  • 健康管理 7月9日から薬剤師による公衆衛生チームが呉地区に派遣され活動中(7月19日)
  • 健康管理 保健師による派遣チームが呉市(4チーム)で活動中。避難所等で、避難者の健康支援業務に従事(7月14日)
  • 健康管理 7月11日からモバイルファーマシー(災害対策医薬品供給車両)が呉市内で活動中(7月15日)
  • 健康管理 7月9日から薬剤師による公衆衛生チームが呉地区に派遣され活動中(7月15日)

備後地域(三原市・福山市など)のお知らせ

行政手続
  • 行政手続 車検証の有効期間が7月7日から8月19日までの車両について、有効期間を8月20日までに再延長。対象地域は次のとおり(8月1日)
    竹原市、三原市、尾道市、福山市
ライフライン
  • 水道 三原市では、広島県企業局からの送水再開、西野浄水場の稼働再開等により、7月30日までに全ての地域で断水が解消(8月1日)
  • 水道 尾道市では、広島県企業局からの送水再開、市の水源の融通等により、7月23日までに全ての地域で断水が解消(7月24日)
  • 水道 竹原市では、水道施設及び管路等の修理が完了し、8月4日15時に市全域で断水が解消(8月6日)
  • 水道 竹原市では水道管の修理や洗浄を行 いながら給水区域を拡大中。8/1までに1,573件の断水が解消しており、 残り戸数についても順次給水再開の見込み。竹原市の水道の現状と見通し等の詳細はこちら(8月2日)
  • 給水自衛隊による給水支援活動の詳細はこちら(随時更新)
  • 水道 三原市では、広島県企業局からの送水再開、西野浄水場の稼働再開等により、7月28日までに38,834戸において給水を再開。現在断水中の22戸についても、順次給水再開の見込み。三原市の水道の現状と見通し等はこちら(7月30日)
  • 水道 尾道市では、広島県企業局からの送水再開、市の水源の融通等により順次各家庭への給水を再開。7月21日までに58,647戸のうち58,003戸への給水を再開。残る644戸についても順次給水再開の見込み。尾道市の水道の現状と見通し等の詳細はこちら(7月22日)
  • 水道 三原市では、西野浄水場の稼働を再開し、7月21日までに33,878戸において給水を再開。三原市の水道の現状と見通し等はこちら(7月22日)
  • 給水 7月21日、三原市貝野岸壁で、巡視船「とさ」による給水支援(9:30~19:00)を実施。容器はご持参ください(7月21日)
  • 給水 三原市では、以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月20日)
    • 本郷生涯学習センター、広島空港、生活改善センター、さざなみ小学校、総合技術高校、須波宗斉会病院、和木公民館、須波小学校、幸崎中学校、本郷公民館、上福地、福地こども広場、本郷団地、みつぎ総合病院
  • 給水 竹原市では、以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月20日)
    • 小梨公民館、西野集会所、仁賀ダム多目的広場
  • 給水 尾道市では、以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月20日)
    • みつぎ清風園、ビロードの丘、旧生口中学校、尾道市役所瀬戸田支所、向島運動公園、みつぎの苑、因島総合病院、因島医師会病院、尾道サンホーム
  • 給水 三原市貝野岸壁で、巡視船「でじま」による給水支援(9:30~19:00)を実施。数に限りがありますが容器の準備もあります(7月20日)
  • 水道 尾道市では、広島県企業局からの送水再開、市の水源の融通等により順次各家庭への給水を再開。7月19日までに58,647戸のうち56,323戸への給水を再開。残る2,324戸は21日までに給水再開の見込み。尾道市の水道の現状と見通し等の詳細はこちら(7月20日)
  • 水道 三原市では、西野浄水場の稼働を再開し、7月19日までに33,002戸において給水を再開。三原市の水道の現状と見通し等はこちら(7月20日)
  • 給水 三原市では、以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月19日)
    • 本郷生涯学習センター、広島空港、福田生活改善センター、さざなみ小学校、総合技術高校、須波宗斉会病院、本郷中学校、広島県動物愛護センター、三原西部工業団地、上福地、本郷南団地公園、さぎしまセミナーハウス、田野浦第2公園、木原コミュニティホーム、幸崎中学校、本郷公民館、本郷浄水場、和木地域ふれあい交流センター、三原特別支援学校、福地こども広場
  • 給水 竹原市では、以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月19日)
    • ゆさか集会所、西野集会所、仁賀ダム多目的広場、小梨公民館
  • 給水 尾道市では、以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月19日)
    • 尾道東公園、尾道市民センター、旧生口中学校、尾道市役所瀬戸田支所、向島運動公園、みつぎ清風園、みつぎの苑、因島総合病院、因島医師会病院、尾道サンホーム、ビロードの丘
  • 給水 三原市貝野岸壁で、巡視船「とさ」による給水支援(9:00~19:00)を実施。数に限りがありますが容器の準備もあります(7月19日)
  • 給水 三原港内港西物揚場で、(独)水資源機構が海水を淡水化した飲用水・雑用水を給水。雑用水は、便所の洗浄水、清掃用水、栽培用水等に使用可能(飲用、炊事用、浴用、洗濯、手洗い、うがい、温水洗浄便座には使用不可)。給水時間は9:00~19:00で、容器持参(7月19日)
  • 給水 三原市佐木島にて、水産庁の漁業取締船「みかげ」が7月17日、18日に生活用水等を配布(7月16日)
  • 給水 三原市では、以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月18日)
    • 本郷生涯学習センター、広島空港福田生活改善センター、さざなみ小学校、総合技術高校、須波宗斉会病院、本郷中学校、広島県動物愛護センター、三原西部工業団地、本郷南団地公園、さぎしまセミナーハウス、田野浦第2公園、木原コミュニティホーム、幸崎中学校、本郷公民館、本郷浄水場、和木地域ふれあい交流センター、三原特別支援学校
  • 給水 竹原市では、以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月18日)
    • ゆさか集会所、西野集会所、仁賀ダム多目的広場、小梨公民館
  • 給水 尾道市では、以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月18日)
    • 尾道東公園、尾道市民センター、旧生口中学校、尾道市役所瀬戸田支所、向島運動公園、みつぎ清風園、みつぎの苑、因島総合病院、因島医師会病院、尾道サンホーム、みつぎ総合病院、ビロードの丘
  • 給水 三原市貝野岸壁で、巡視船「でじま」による給水支援(9:30~19:00)を実施。20リットル容器の準備もあります(7月18日)
  • 給水 三原市では、7月17日(火)に以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月16日)
    • 本郷生涯学習センター、幸崎中学校、福田生活改善センター、ゆさか集会所、本郷南団地公園、さぎしまセミナーハウス、仁賀ダム多目的広場、小梨公民館
  • 給水 三原市貝野岸壁で、巡視船「さつま」による給水支援(9:30~19:00)を実施(7月16日)
  • 給水 尾道市では、7月17日(火)に以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月16日)
    • 尾道東公園、尾道市民センター、旧生口中学校、尾道市役所瀬戸田支所、向島運動公園、山本病院、瑠璃寮、永井医院、よしはらクリニック、くまさんのねどこ、楽生苑、川辺の里、木曽病院、因島総合病院、土橋内科医院、因島医師会病院、得本医院、尾道サンホーム、みつぎ総合病院、瀬戸田診療所、吉原胃腸科外科、堀田レディースクリニック、尾道いじょうの樹、グループホームチャレンジ栗原町
  • 給水 三原市貝野岸壁で、巡視船「とさ」による給水支援(9:00~19:30)を実施中。給水所付近まで車で乗り入れ可能、容器はご持参ください(7月17日)
  • 給水 三原市では、7月16日(月)に以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月16日)
    • 本郷生涯学習センター、幸崎中学校、老人ホーム梅管園、コカ・コーラ本郷工場、総合技術高等学校、広島空港、須波宗斎会病院、医師会総合病院、三原生涯学習センター、本郷南団地公園、山田記念病院
  • 給水 三原市では、7月15日(日)に以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月15日)
    • 本郷生涯学習センター、幸崎中学校、老人ホーム梅管園、コカ・コーラ本郷工場、総合技術高等学校、本郷南団地公園、須波宗斎会病院、医師会総合病院、興生総合病院、三菱三原病院、松尾内科病院、三原城町病院
  • 給水 三原市貝野岸壁で、巡視船「とさ」による給水支援(9:00~19:30)を実施中(7月15日)
  • 給水 尾道市では、7月16日(月)に以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月16日)
    • 老人ホームしまなみ、尾道東公園、尾道市民センター、旧生口中学校、尾道市役所瀬戸田支所、向島運動公園、山本病院、瑠璃寮、シルバーケアヨシハ、老人ホームほたるの里、尾道クリニック、木曽病院、因島総合病院、あおかげ苑、みつぎの苑、すなみ荘、介護老人施設シラユリ、老人ホーム寿楽苑
  • 給水 尾道市では、7月15日(日)に以下の場所で自衛隊による給水を実施(7月15日)
    • 星の里老人ホームしまなみ、尾道東公園、尾道市民センター、旧生口中学校、尾道市役所瀬戸田支所、向島運動公園、山本病院、松本病院、村上記念病院、笠井病院、得本病院、老人ホームほたるの里、尾道クリニック、木曽病院、因島総合病院、あおかげ苑
  • 給水 三原市貝野岸壁で、巡視船「さつま」による給水支援(~19:00)を実施中(7月14日)
  • 給水 医療機関向けに、三原市(給水車7台)、尾道市(7台)への給水支援を13日から実施(7月13日)
  • ごみ処理 三原市で満杯になった一次仮置場の災害廃棄物をD.Waste-Netの県外大手産廃事業者に搬出し処理する方針(7月17日)
  • ごみ処理 竹原市、三原市、尾道市、府中市では、7月10日から一次仮置き場を環境省現地支援チームが巡回し運営を支援(7月17日)
  • 水道 竹原市では水道原水(地下水)の濁度上昇及び水道管が破損し、634戸が断水、応急給水実施中(四国・県内の4水道事業者(給水車4台))。竹原市の水道の現状と見通し等の詳細はこちら(7月19日)
  • 水道 尾道市では、広島県企業局からの送水再開、市の水源の融通等により順次各家庭への給水を再開。7月17日までに58,647戸のうち40,523戸への給水を再開。残る18,124戸は22日までに給水再開の見込み。尾道市の水道の現状と見通し等の詳細はこちら(7月19日)
  • 水道 三原市では、西野浄水場の稼働を再開し、7月18日までに30,130戸において給水を再開。三原市の水道の現状と見通し等はこちら(7月19日)
  • 水道 三原市では施設被害、水道管の破損、広島県企業局の送水の停止により8,726戸が断水、応急給水実施中(九州・中国の19水道事業者(給水車20台)、自衛隊及び海上保安庁)。三原市の水道の現状と見通し等の詳細はこちら(7月19日)
  • 水道 尾道市では施設被害、水道管の破損、広島県企業局の送水の停止により18,124戸が断水、応急給水実施中(九州・中国・県内の13事業者(給水車16台)、自衛隊及び民間企業)尾道市の水道の現状と見通し等の詳細はこちら(7月19日)
  • 水道 三原市、尾道市では、断水の主な原因となっている広島県企業局本郷取水場の排水作業が完了。施設の被害状況を確認の上、点検、清掃、修理を行い、17日から順次給水が再開(7月17日)
    • ・三原市の水道の現状と見通し等はこちら
    • ・尾道市の水道の現状と見通し等の詳細はこちら
  • 水道 竹原市では水道原水(地下水)の濁度上昇及び水道管が破損し、634戸が断水、応急給水実施中(四国・県内の4水道事業者(給水車4台))。竹原市の水道の現状と見通し等の詳細はこちら(7月16日)
  • 水道 三原市では施設被害、水道管の破損、広島県企業局の送水の停止により8,726戸が断水、応急給水実施中(九州・中国の19水道事業者(給水車20台)、自衛隊及び海上保安庁)。三原市の水道の現状と見通し等の詳細はこちら(7月16日)
  • 水道 尾道市では施設被害、水道管の破損、広島県企業局の送水の停止により18,124戸が断水、応急給水実施中(九州・中国・県内の13事業者(給水車16台)、自衛隊及び民間企業)尾道市の水道の現状と見通し等の詳細はこちら(7月16日)
  • 水道 三原市、尾道市等の断水(約7万戸)の原因となっていた広島県企業局本郷取水場については、排水作業が完了。今後順調に進めば7月17日から順次給水が再開される見通し(7月15日)
  • 水道 三原市内の断水(約32万戸)については原因となっていた西野浄水場が稼働を再開し、7月14日から順次給水が開始(7月15日)
  • 水道 三原市内の断水(約2万戸)については復旧が進み、7月13日から順次給水が開始見込み(7月13日)
交通情報
  • 高速道路 7月20日に尾道自動車道の甲奴IC-吉舎IC間の通行止めを解除。これにより、山陽・山陰地域を連絡する高速ネットワークが全面復旧。 詳細はこちら(7月20日)
  • 高速道路 因島・生口島での上水道の復旧に伴い、しまなみ海道(西瀬戸自動車道)の通行料金の無料措置は、7月21日(土)24時をもって終了。詳細はこちら(7月22日)
  • 道路 松江自動車道 三好東JCT・IC~高野ICは7月17日18時より通行止め解除。詳細はこちら(7月18日)
  • 鉄道 JR福塩線(福山駅~神辺駅)間は1ヶ月以内に運転を再開する見通し(7月15日)
  • 鉄道 JR山陽線(福山駅~三原駅間)を7月18日から運転再開(通常より列車本数を減らして運転中)(7月18日)
  • 高速道路 因島・生口島にお住まいの方を対象に、7月16日12時から上水道が復旧するまでの間、しまなみ海道(西瀬戸自動車道)の通行料金(軽自動車等、普通車)が無料となります。条件など詳細はこちら※ETCでは適用されないため、一般レーンをお通りください(7月16日)
  • 高速道路 7月20日に尾道自動車道の甲奴IC-吉舎IC通行止めを解除する見込み。 詳細はこちら(7月19日)
  • 道路 国道2号の竹原市田万里・西野町における通行止めは、7月13日15時頃に解除。東広島市以東のネットワークがつながりました。 詳細はこちら(7月13日)
  • 高速道路 尾道自動車道の尾道北IC-世羅ICが開通しました。 詳細はこちら(7月12日)
  • 鉄道 JR山陽線の笠岡駅~福山駅間は、7月14日の運転再開(7月14日)
  • 道路 国道185号 竹原市高崎での通行止め区間は、7月15日頃の通行止め解除を見込んでいます。
  • 道路 国道2号の竹原市田万里・西野町における通行止めは、7月13日15時頃に解除。東広島市以東のネットワークがつながりました。 詳細はこちら(7月13日)
  • 高速道路 尾道自動車道の尾道北IC-世羅ICが開通しました。 詳細はこちら(7月12日)
  • 道路 国道185号 竹原市高崎での通行止め区間は、7月15日頃の通行止め解除を見込んでいます。
避難生活関連
  • 食料供給 広島県に対し、プッシュ型食料支援を実施中。具体的な品目等の詳細はこちら(随時更新)
  • 入浴 自衛隊による広島県での入浴支援活動は終了しました
  • 住まい 三原市が被災者用の応急仮設住宅の入居者募集を行っています。申込期間は8月8日(水)~8月11日(土)まで。詳細はこちら(8月8日)
  • 洗濯機 本郷生涯学習センターに5台を7月31日に設置。今後稼働予定(8月1日)
  • 洗濯機 7月26日、竹原市の中通公民館に1台、荘野公民館に3台設置・稼働(7月28日)
  • 洗濯機 7月29日、三原市の本郷船木ふれあいセンターに1台、河頭生活改善センターに1台を設置・稼働(8月1日)
  • 給水タンク 7月18日に、広島県三原市尾道糸崎港に500個搬入(7月19日)
  • 土のう袋 広島県尾道市役所に40,000枚、三原市防災ステーションに5,000枚、三原市南方コミュニティーセンターに15,000枚が到着(7月18日)
  • 入浴 尾道市では、総合福祉センター(17:00~23:00)及び因島保健センター(18:00~23:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月20日)
  • 入浴 竹原市では、東野公民館(16:00~23:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月20日)
  • 入浴 三原市では、生涯学習センター(15:00~23:00)、北方コミュニティセンター(15:00~23:00)、民間船舶「はくおう」(尾道糸崎港、15:00-22:00)にて自衛隊による入浴支援を実施。なお、「はくおう」は浴場に一度には入れる定員は、男女各約20名で、洗濯機もあります(7月20日)
    ※入浴支援では、タオルは必ずご持参ください。せっけん・シャンプー等はできるだけ個人でご持参ください
  • 入浴 竹原市では、東野公民館(16:00~23:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月19日)
  • 入浴 三原市では、生涯学習センター(15:00~23:00)、北方コミュニティセンター(15:00~23:00)、民間船舶「はくおう」(尾道糸崎港、15:00-22:00)にて自衛隊による入浴支援を実施。なお、「はくおう」は浴場に一度には入れる定員は、男女各約20名で、洗濯機もあります。
    ※入浴支援では、タオルは必ずご持参ください。せっけん・シャンプー等はできるだけ個人でご持参ください(7月19日)
  • 入浴 尾道市では、総合福祉センター(17:00~23:00)及び因島保健センター(18:00~23:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月19日)
  • 入浴 三原市では、生涯学習センター(15:00~23:00)、北方コミュニティセンター(15:00~23:00)、民間船舶「はくおう」(尾道糸崎港、15:00-22:00)にて自衛隊による入浴支援を実施。なお、「はくおう」は浴場に一度には入れる定員は、男女各約20名で、洗濯機もあります。
    ※入浴支援では、タオルは必ずご持参ください。せっけん・シャンプー等はできるだけ個人でご持参ください(7月18日)
  • 入浴 尾道市では、総合福祉センター(17:00~23:00)及び因島保健センター(18:00~23:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月17日)
  • 入浴 竹原市では、東野公民館(16:00~23:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月18日)
  • 入浴 三原市では、7月16日(日)、生涯学習センター(15:00~23:00)及び北方コミュニティセンター(15:00~23:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月16日)
  • 入浴 尾道市では、7月16日(日)、総合福祉センター(17:00~23:00)及び因島保健センター(18:00~23:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月16日)
  • 入浴 三原市では、7月15日(日)、生涯学習センター(15:00~23:00)及び北方コミュニティセンター(15:00~23:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月15日)
  • 入浴 尾道市では、7月15日(日)、総合福祉センター(17:00~23:00)及び因島保健センター(18:00~23:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月15日)
  • 入浴 三原市では、7月14日(土)、生涯学習センター(16:00~22:00)及び北方コミュニティセンター(16:00~22:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月14日)
  • 入浴 尾道市では、7月14日(土)、総合福祉センター(17:00~23:00)及び因島保健センター(18:00~23:00)にて自衛隊による入浴支援を実施(7月14日)
  • 入浴 7月15日(日)より、三原市尾道糸崎港糸崎地区にて、防衛省が契約している民間船舶「はくおう」による入浴サービスを開始。詳細はこちら(7月14日)
  • テレビ テレビを竹原市(竹原市民館)、福山市(山手コミュニティセンター)に設置(7月14日)
  • クーラー クーラーを三原市の沼田西小学校に設置したほか、連休中に尾道市の尾道総合福祉センターに追加で設置する(7月14日)
  • トイレ 7月12日までに仮設トイレ7棟を三原市の避難所に設置(7月13日)
  • 富山県から広島県三原市に向け、自衛隊トラックで水を輸送(7月13日)
  • コンビニ 自衛隊トラックにより、福山市のコンビニエンスストアへ、水や食料品の直接輸送(7月12日)
健康
  • 健康管理 保健師による派遣チームが三原市で活動中。避難所等で、避難者の健康支援業務に従事。
  • 健康管理 薬剤師による公衆衛生チームが尾道地区、三原地区に派遣され活動中。
  • 健康管理 保健師による派遣チームが竹原市(2チーム)、三原市(3チーム)で活動中。避難所等で、避難者の健康支援業務に従事(7月19日)
  • 健康管理 薬剤師による公衆衛生チームが尾道地区、三原地区に派遣され活動中。(7月19日)
  • 健康管理 保健師による派遣チームが竹原市(2チーム)、三原市(3チーム)で活動中。避難所等で、避難者の健康支援業務に従事(7月17日)
  • 健康管理 薬剤師による公衆衛生チームが尾道地区、三原地区に派遣され活動中。(7月15日)

備北地域(三次市など)のお知らせ

ライフライン
  • ごみ処理 三次市では7月10日から、環境省現地支援チームが巡回し、運営を支援(7月17日)
交通情報
  • 鉄道 JR芸備線の東城駅~備後落合駅間は8月31日から運行再開予定。詳細はこちら(8月27日)
避難生活関連
  • 食料供給 広島県に対し、プッシュ型食料支援を実施中。具体的な品目等の詳細はこちら(随時更新)