水循環に関する教育

 水循環基本法第17条において、国は、国民が健全な水循環の重要性についての理解と関心を深めるよう、健全な水循環に関し、学校教育及び社会教育における教育の推進、普及啓発等のために必要な措置を講ずるものとされています。

水循環教材の活用事例集(小学校・川の資料館編)の公表

 水循環に関する教材(小学生向け)について、令和3年度より実際に全国の小学校の授業でご活用いただき、令和4年度には全国の川の資料館での展示や出前授業等でご活用いただきました。

 教材を活用した授業の内容や、教材の使い方、児童の反応等をまとめた事例集を作成しましたので公表します。指導案作成時の参考資料としてご活用ください。

水循環に関する教材(小学生向け)

 水循環の重要性についての理解と関心を深めていただくため、小学校学習指導要領に基づき、小学生向けの教材を作成しました。
  視認することが難しい水循環について、要点を絞ってわかりやすく簡潔に説明し、表現した教材になっております。

【教育関係者の皆様へ】
 本教材は、小学校の理科や社会科など様々な学習において活用いただくことが考えられます。児童に正しい「水循環」の知識を伝えていただくため、授業にご活用ください。

「水」のおはなし
【動画】「水」のおはなし別ウィンドウで開きます
※国土交通省YouTubeチャンネルへ移動します。

1.教材の手引き(教員向け)

2.映像教材

○実際の授業での活用事例や先生方の意見を参考に、動画の分割版を作成しました。
 授業の内容にあわせて、フルバージョン、分割版をご活用ください。
※事務局にご連絡いただければ、電子データ(mp4ファイル)の提供が可能です。

3.ワークシート

○ 本教材を授業やイベント等で活用された方は、アンケートにご協力ください。

送付先:hqt-mizujyunkanアットマークmlit.go.jp(内閣官房水循環政策本部事務局)
 ※メール送付の際は、「アットマーク」を、「@」に置き換えてください

【問い合わせ先】
 内閣官房 水循環政策本部事務局 参事官補佐 小林
 電話:03-5253-8386(直通)