令和7年3月11日(火)午前

更新日:令和7年3月11日 内閣官房長官記者会見

動画が再生できない方はこちら(政府広報オンライン)

閣議の概要について

 まず、閣議の概要について申し上げます。一般案件等20件、法律案、政令、人事が決定をされました。大臣発言として、総務大臣から「家計調査結果について」、石破内閣総理大臣から「海外出張不在中の臨時代理について」、それぞれ御発言がありました。
 閣僚懇談会におきましては、法務大臣から「観察処分に付されている、いわゆるオウム真理教と同一性を有する『Aleph(アレフ)』に対する再発防止処分の決定について」御発言がありました。

東日本大震災について

 もう1件。本日、3月11日、かけがえのない多くの命が失われ、東北地方を中心に未曾有(みぞう)の被害をもたらした東日本大震災から14年を迎えます。改めて、震災により犠牲になられた方々に哀悼の誠をささげますとともに、御遺族の皆様や、今なお避難生活を送っておられる方々に心よりお見舞いを申し上げます。先般発表いたしましたとおり、本日、石破総理は、福島県の主催する追悼式に出席をします。また、復興大臣が岩手県の主催する追悼式に出席するとともに、宮城県庁を訪問し、献花・黙とうを行います。政府として、参列者の皆様とともに、哀悼の誠を捧(ささ)げたいと考えております。
 また、石破総理は、本日、福島市内の企業を視察し、地方創生2.0に向けてイノベーション創出に取り組む経営者の方々との車座対話を行う予定でございます。追悼式の詳細については復興庁に、視察などの詳細については内閣官房及び経済産業省にお尋ねいただければと思います。私(官房長官)からは以上です。

 

関連リンク