令和3年3月9日(火)定例閣議案件
一般案件
「復興・創生期間」後における東日本大震災からの復興の基本方針の変更について(決定)
(復興庁)
ドミニカ共和国特命全権大使ロバート・ミキイ・タカタ・ピメンテル外3名の接受について(決定)
(外務省)
無償資金協力に係る取極の締結(令和2年度第9次取りまとめ分)について(決定)
(同上)
債務救済措置(債務支払猶予方式)に関する日本国政府とカーボベルデ共和国政府との間の書簡の交換について(決定)
(同上)
国会提出案件
衆議院議員早稲田夕季(立民)提出マイナンバーカードの再交付手数料に関する質問に対する答弁書について(決定)
(総務省)
参議院議員鈴木宗男(維新)提出日本共産党と破壊活動防止法について菅義偉内閣の見解に関する質問に対する答弁書について(決定)
(法務省)
衆議院議員江田憲司(立民)提出非居住者(外国人)のカジノ所得非課税に関する質問に対する答弁書について(決定)
(財務省)
衆議院議員早稲田夕季(立民)提出旧ソ連における抑留死亡者の遺骨収集に関する質問に対する答弁書について(決定)
(厚生労働省)
衆議院議員松原仁(立民)提出イベルメクチンの承認に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
参議院議員塩村あやか(立憲)提出鉱物資源の自給率に関する質問に対する答弁書について(決定)
(経済産業省)
参議院議員塩村あやか(立憲)提出ベースメタルのリサイクルに関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
法律案
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の一部を改正する法律案(決定)
(内閣府本府)
航空法等の一部を改正する法律案(決定)
(国土交通・財務省)
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案(決定)
(環境・財務・経済産業省)
議員提出法律案関係
衆議院総務委員長提出予定の過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法案に対する国会法第57条の3に基づく内閣の意見要旨について(決定)
(総務・財務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通・環境省)
人 事
大阪大学名誉教授裏 克己外144名の叙位又は叙勲について(決定)
配 布
家計調査報告
(総務省)
議事録
当ページ上に掲載されているPDFファイルを閲覧・印刷いただく場合、Adobe®Reader®プラグインが必要となります。
関連リンク
用語解説
当サイト内で使用する専門用語についてわかりやすく解説します。
-
- 一般案件
- 国政に関する基本的重要事項等であって、内閣として意思決定を行うことが必要なもの
-
- 国会提出案件
- 法律に基づき内閣として国会に提出・報告するもの
-
- 法律・条約の公布
- 国会で成立した法律又は締結された条約を憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
-
- 法律案
- 内閣提出法律案を立案し、国会に提出するもの
-
- 政令
- 政令(内閣の制定する命令)を決定し、憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
-
- 報告
- 国政に関する主要な調査の結果の発表、各種審議会の答申等閣議に報告することが適当と認められるもの
-
- 配布
- 閣議席上に資料を配布するもの