令和4年5月13日(金)定例閣議案件
一般案件
地域再生基本方針の一部変更について(決定)
(内閣府本府)
タンザニア国駐箚特命全権大使三澤 康外1名に交付すべき信任状及び前任特命全権大使後藤真一外1名の解任状につき認証を仰ぐことについて(決定)
(外務省)
国会提出案件
参議院議員塩村あやか(立憲)提出発信者情報の開示に関する質問に対する答弁書について(決定)
(総務省)
衆議院議員米山隆一(立民)提出「全体主義」に関する質問に対する答弁書について(決定)
(外務省)
衆議院議員櫻井周(立民)提出日本国内居住者の海外でのビジネスによる所得に対する課税に関する質問に対する答弁書について(決定)
(財務省)
参議院議員塩村あやか(立憲)提出新型コロナウイルス感染症対応に係るシルバー人材センター会員への支援に関する質問に対する答弁書について(決定)
(厚生労働省)
参議院議員塩村あやか(立憲)提出不妊症及びあ不育症を対象とした着床前遺伝学的検査(PGT―A/SR)に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員長妻昭(立民)提出知床沖観光船事故に関する質問に対する答弁書について(決定)
(国土交通省)
公布(法律)
経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律(決定)
公認会計士法及び金融商品取引法の一部を改正する法律(決定)
特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律の一部を改正する法律(決定)
教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律(決定)
政 令
金融商品取引法施行令の一部を改正する政令(決定)
(金融庁)
輸出貿易管理令の一部を改正する政令(決定)
(経済産業省)
航空法関係手数料令の一部を改正する政令(決定)
(国土交通・財務省)
人 事
元衆議院議員尾身幸次外135名の叙位又は叙勲について(決定)
報 告
教育未来創造会議の「我が国の未来をけん引する大学等と社会の在り方について(第一次提言)」について
(内閣官房)
関連リンク
用語解説
当サイト内で使用する専門用語についてわかりやすく解説します。
-
- 一般案件
- 国政に関する基本的重要事項等であって、内閣として意思決定を行うことが必要なもの
-
- 国会提出案件
- 法律に基づき内閣として国会に提出・報告するもの
-
- 法律・条約の公布
- 国会で成立した法律又は締結された条約を憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
-
- 法律案
- 内閣提出法律案を立案し、国会に提出するもの
-
- 政令
- 政令(内閣の制定する命令)を決定し、憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
-
- 報告
- 国政に関する主要な調査の結果の発表、各種審議会の答申等閣議に報告することが適当と認められるもの
-
- 配布
- 閣議席上に資料を配布するもの