令和6年5月21日(火)定例閣議案件

更新日:令和6年5月21日 閣議

一般案件


環境基本計画の変更について(決定)

(環境省)

ロシア国特命全権大使ニコライ・スタニスラヴォヴィチ・ノズドリェフ外1名の接受について(決定)

(外務省)

国会提出案件


令和5年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その2)を事後承諾を求めるため国会に提出することについて(決定)

(財務省)

令和5年度特別会計予算総則第21条第1項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書を事後承諾を求めるため国会に提出することについて(決定)

(同上)

衆議院議員櫻井周(立憲)提出デフレ脱却担当大臣の廃止とインフレ対策担当大臣の設置に関する質問に対する答弁書について(決定)

(内閣府本府)

参議院議員浜田聡(N党)提出内閣府の「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」等の私的諮問機関の構成員の国籍等に関する質問に対する答弁書について(決定)

(総務省)

参議院議員浜田聡(N党)提出岸田内閣が推し進めるEBPMを実践する上で必要不可欠である政府職員の統計に関する専門性に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

参議院議員神谷宗幣(無所属)提出自動車EV化を巡る我が国の政策に関する質問に対する答弁書について(決定)

(経済産業省)

参議院議員神谷宗幣(無所属)提出エネルギー供給基盤事業への外国企業参入及び自然エネルギー財団の関与に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

 

公布(法律)


道路交通法の一部を改正する法律(決定)

自動車の保管場所の確保等に関する法律の一部を改正する法律(決定)

風力発電設備の設置等による電波の伝搬障害を回避し電波を用いた自衛隊等の円滑かつ安全な活動を確保するための措置に関する法律(決定)

放送法の一部を改正する法律(決定)

民法等の一部を改正する法律(決定)

脱炭素成長型経済構造への円滑な移行のための低炭素水素等の供給及び利用の促進に関する法律(決定)

二酸化炭素の貯留事業に関する法律(決定)

 

政 令


行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行令の一部を改正する政令(決定)

(デジタル庁・総務省)

電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律施行令の一部を改正する政令(決定)

(総務省)

住民基本台帳法施行令等の一部を改正する政令 (決定)

(同上)

 

人 事


財務大臣鈴木俊一の海外出張について(了解)

外務大臣政務官穂坂 泰にエルサルバドル国大統領就任式典に参列する特派大使を命じ、同大使に交付すべき信任状につき認証を仰ぐことについて(決定)

元一等空佐和久田昌宏外129名の叙位又は叙勲について(決定)

議事録

当ページ上に掲載されているPDFファイルを閲覧・印刷いただく場合、Adobe®Reader®プラグインが必要となります。

関連リンク

用語解説

当サイト内で使用する専門用語についてわかりやすく解説します。

  • 一般案件
    国政に関する基本的重要事項等であって、内閣として意思決定を行うことが必要なもの
  • 国会提出案件
    法律に基づき内閣として国会に提出・報告するもの
  • 法律・条約の公布
    国会で成立した法律又は締結された条約を憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 法律案
    内閣提出法律案を立案し、国会に提出するもの
  • 政令
    政令(内閣の制定する命令)を決定し、憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 報告
    国政に関する主要な調査の結果の発表、各種審議会の答申等閣議に報告することが適当と認められるもの
  • 配布
    閣議席上に資料を配布するもの