令和6年5月24日(金)定例閣議案件

更新日:令和6年5月24日 閣議

一般案件


船舶活用医療推進本部の副本部長の特定及び同本部事務局職員の任命権の委任について(決定)

(内閣官房)

地域再生基本方針の一部変更について(決定)

(内閣府本府)

投資の自由化、促進及び保護に関する日本国とアンゴラ共和国との間の協定の効力発生のための通告について(決定)

(外務省)

経済上の連携に関する日本国と欧州連合との間の協定を改正する議定書の効力発生のための外交上の公文の交換について(決定)

(同上)

森林整備保全事業計画について(決定)

(農林水産省)

「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定」第2条に基づく施設及び区域の追加提供及び新規提供について(決定)

(防衛省)

ロシア連邦関係者に対する資産凍結等の措置等について(了解)

(外務・財務・経済産業省)

 

国会提出案件


2023年の国際労働機関第111回総会において採択された条約に関する報告書について(決定)

(外務・厚生労働省)

2023年の国際労働機関第111回総会において採択された勧告に関する報告書について(決定)

(同上)

衆議院議員中谷一馬(立憲)提出不明瞭な内閣官房報償費の諸課題に関する質問に対する答弁書について(決定)

(内閣官房)

参議院議員石垣のりこ(立憲)提出伊藤しん太郎環境大臣と水俣病患者団体との懇談の場における警備の在り方に関する質問に対する答弁書について(決定)

(警察庁)

参議院議員浜田聡(N党)提出特定非営利活動法人フローレンスによる養子縁組のあっせんに係る手数料と営利に関する質問に対する答弁書について(決定)

(こども家庭庁)

衆議院議員緒方林太郎(有志)提出地方公共団体の情報公開に関する質問に対する答弁書について(決定)

(総務省)

参議院議員神谷宗幣(無所属)提出本年4月28日実施の衆院補選(東京15区)における政見放送の時間帯の在り方に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

参議院議員浜田聡(N党)提出北朝鮮に拉致された日本人被害者を取り戻すための方策に関する質問に対する答弁書について(決定)

(外務省)

参議院議員神谷宗幣(無所属)提出我が国の排他的経済水域への中国による浮遊式障害物の設置に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

衆議院議員階猛(立憲)提出新紙幣導入に伴う民間企業等への支援策等に関する質問に対する答弁書について(決定)

(財務省)

参議院議員石垣のりこ(立憲)提出水俣病の関係団体と伊藤しん太郎環境大臣の懇談の場でマイクを切ったことに関する質問に対する答弁書について(決定)

(環境省)

 

公布(条約)


投資の自由化、促進及び保護に関する日本国とアンゴラ共和国との間の協定(決定)

(外務省)

経済上の連携に関する日本国と欧州連合との間の協定を改正する議定書(決定)

(同上)

 

公布(法律)


資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律(決定)

都市緑地法等の一部を改正する法律(決定)

 

政 令


災害時等における船舶を活用した医療提供体制の整備の推進に関する法律の施行期日を定める政令(決定)

(内閣官房)

船舶活用医療推進本部令(決定)

(同上)

不当景品類及び不当表示防止法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(決定)

(消費者庁)

不当景品類及び不当表示防止法施行令の一部を改正する政令(決定)

(同上)

出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令(決定)

(法務省)

毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令(決定)

(厚生労働省)

流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令(決定)

(国土交通省)

 

人 事


内閣総理大臣岸田文雄の海外出張について(了解)

特命全権大使相星孝一外1名を願に依り免ずることについて(決定)

厚生労働大臣政務官塩崎彰久に第77回世界保健総会日本政府代表を、財務大臣政務官瀬戸隆一外1名にアフリカ開発銀行総務会第59回年次会合臨時総務代理たる日本政府代表代理等を、在ジュネーブ国際機関日本政府代表部在勤特命全権大使尾池厚之外35名に国際労働機関第112回総会日本政府代表等を命ずることについて(決定)

さい藤正人外1名を簡易裁判所判事等に任命し、判事補兼簡易裁判所判事竹田泰樹外2名を願に依り免ずることについて(決定)

信州大学名誉教授茅原 紘外745名の叙位等、叙勲又は紺綬褒章等授与について(決定)

 

配 布


消費者物価指数

(総務省)

議事録

当ページ上に掲載されているPDFファイルを閲覧・印刷いただく場合、Adobe®Reader®プラグインが必要となります。

関連リンク

用語解説

当サイト内で使用する専門用語についてわかりやすく解説します。

  • 一般案件
    国政に関する基本的重要事項等であって、内閣として意思決定を行うことが必要なもの
  • 国会提出案件
    法律に基づき内閣として国会に提出・報告するもの
  • 法律・条約の公布
    国会で成立した法律又は締結された条約を憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 法律案
    内閣提出法律案を立案し、国会に提出するもの
  • 政令
    政令(内閣の制定する命令)を決定し、憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 報告
    国政に関する主要な調査の結果の発表、各種審議会の答申等閣議に報告することが適当と認められるもの
  • 配布
    閣議席上に資料を配布するもの